[過去ログ]
Rust part16 (1002レス)
Rust part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/29(水) 14:16:46.78 ID:XdEhzXWC 文脈考えなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/37
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/08(金) 19:10:19.78 ID:hlO59OkW >>269 unique_ptrとshared_ptrの役割の違い、動作の違いを理解できていない君が 間違えて用いてもC++ではコンパイルが通ってしまったりして実行時に問題を引き起こす Rustは間違えて用いるとコンパイルエラーとなり通らないから安全側に救われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/270
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/09(土) 22:07:58.78 ID:dPnpzXnF アンチ連呼おじさんの主張は「おまえらはプログラミングしたことが無い」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/329
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/21(木) 01:15:53.78 ID:MOkaWH3B >>394 その点ではRustもC++も同じオブジェクト指向なので何を主張したいのかわからない Rustの基本はselfに見られるようにオブジェクト指向 違いはC++がクラス継承なのに対してRustはトレイト ジェネリックから見るトレイト境界による型制約となり 逆の視点から見るとトレイト付加によるメソッド拡張となる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/395
558: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2022/08/11(木) 10:33:56.78 ID:5k4DsUHs >>557 直接的にメンバに指定を付けることは出来ない。 Rust のアクセス制御はモジュールが基本単位になっていて、 「メンバに pub が付いていない」「そのモジュールの中でメンバを変更することがない」ならば変更不可能なメンバになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/558
696: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 20:24:18.78 ID:BhJh8aSd >>691 repr(packed)を指定した構造体のフィールドへのアクセスは未定義動作を引き起こす可能性があるからrepr(packed)は基本的には使わない方が良いよ https://doc.rust-lang.org/nomicon/other-reprs.html#reprpacked 確かにrepr(C)やrepr(Rust)はパディングされる可能性があるけど、フィールドのアラインメントを適切にするために必要なものなので パディングが問題になるならフィールドのメンバーの順序やサイズを見直すか、フィールドの値を読むのに std::ptr::read_unaligned を使う必要があるよ https://doc.rust-lang.org/std/ptr/fn.read_unaligned.html read_unalignedのドキュメントにも書いてあるけど、アライメントが不適切なフィールドへの参照を作るのすら未定義動作になるという落とし穴もあったり、 repr(packed)な構造体の取り扱いにはいろいろと注意が必要になるので、本当に必要なとき以外は使わない方が良いよ あと、repr(packed)はrepr(packed, Rust)と同じ意味になるので、構造体のフィールドがメモリ上でどのような配置になるかの保証はないよ フィールドの定義順とメモリ上での順序を同じにしたいのであれば repr(C) または repr(C, packed) と指定する必要があるよ いずれにせよ今回は全てのフィールドがu8だからrepr(C)でパディングが挿入されることはなく 無駄にメモリを消費することもないよ どうしてもパディング挿入が心配なら mem::size_ofやmem::align_ofを使って構造体のサイズとアライメントに関するアサーションを加えるのが良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/696
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/22(木) 02:33:16.78 ID:OUmiFnaH MS AzureのCTOが「新しいプロジェクトでC/C++使うのはやめて 非GC言語が必要な状況ではRustを使うべき時だ」ってツイートしてるけど Visual StudioでもRustが最初からパッケージングされてるようになるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s