[過去ログ]
Rust part16 (1002レス)
Rust part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/01(金) 13:42:34.60 ID:UdT3FWB5 JSをサーバーサイドに使うのはどうなんかね? 速さは性能やらCDNでごまかせるけど、RUSTやC++とかで出来るならそっちのほうが良さそうな気がする まあPHP使ってる雑魚だから現状関係ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/66
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/01(金) 17:47:49.60 ID:7QFFYcwX tauriってrustとjsは同時にデバッグできるのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/73
125: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 17:02:40.60 ID:j5zH7gpx 大先生方wとまともに議論が成り立つわけないじゃんww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/125
152: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/04(月) 13:07:11.60 ID:EPYowFm9 >>151 その件に限らず全てのケースで以下が成立する 基本事項: RustではCと同じ速度&同じ安全度で常に全ての実装が可能 追加事項: RustではCと同じ速度&完全に安全なインタフェースで多くの実装が可能 したがってCが不要となったとの話はもちろん正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/152
344: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/10(日) 00:16:59.60 ID:CjJVLv20 まあ>>287の書いてるメモリ構造という言葉はメモリレイアウトでもデータ構造でもないのは明らかだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/344
477: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2022/07/25(月) 09:42:55.60 ID:OE8E5RfU パーソナライズ (その人のアクセス傾向を検索結果に反映する) がそこそこ機能してるっぽいという話はあるなぁ。 個人情報保護の法律との兼ね合いが難しいみたいだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/477
502: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/26(火) 21:01:19.60 ID:WAPUil1D ʕ◔ϖ◔ʔ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/502
576: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/25(木) 23:42:19.60 ID:3Alfspxr 条件を満たせなければコンパイラが指摘してくれるところがRustの良さ 間違えていても安全でなくてもコンパイルが通ってしまい実行時に酷い目に合う従来の言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/576
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/27(土) 13:37:40.60 ID:VvCUXBS7 デバッグスキル0の奴がビルドだけでOKとか思いたがるんだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/583
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 15:08:14.60 ID:Fgf/9Zy6 >>600 所有権チェックをなくすってどういうこと? referenceが有効な間に元データをmoveした場合に警告だけ出してコード自体はコンパイルできるようにするとかそういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/602
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/23(金) 08:29:43.60 ID:exFn1ITS Rustからから.Net? 意味ないやろ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/762
915: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/04(火) 20:36:11.60 ID:pQmQIrKs >>914 C程度の予備知識があるならば >>907のRust Bookだけで容易に段階的に学習できるから何ら問題は起きず大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/915
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 15:06:32.60 ID:wne70pEz >>930 何を勘違いしてるんだよw ハロワはプログラミングの勉強じゃなくて>>932も書いてる通り環境の勉強だぞ お前の言う必須の要素が何を指してるのか知らんけど例えばif文の勉強したい時に動かせるかどうかは重要だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s