[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2022/06/28(火)23:21:02.37 ID:UTlbkk5U(1) AAS
>>18
おい荒らすな
100: 2022/07/03(日)02:21:32.37 ID:dzYoxo9e(4/7) AAS
>>99
そもそもJSの時点で速度に不満の有る人がどれだけいることか、という点がある。
C++なら既存の資産もあるし、nativeアプリと互換性を持たせることが出来る
メリットもあるが、Rustにはない。
105: 2022/07/03(日)03:50:27.37 ID:A6Umne1m(1/2) AAS
世界中のIT技術者から愛されているプログラミング言語はなにか。
プログラミング関連のQ&Aサイト「Stack Overflow」を運営する米Stack Exchangeがそのような調査結果を発表した。
各言語の「Loved」(愛している)と「Dreaded」(恐れている)の比率でLovedが最も高かったのは「Rust」(86.73%)で7年連続で1位になった。
回答数は7万1467件。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
267: 2022/07/08(金)18:50:36.37 ID:r9xh0XFc(4/6) AAS
>>261
だって、RustはC++0xのパクリじゃん。
435
(2): 2022/07/22(金)14:36:57.37 ID:ZDp8+ZKO(1) AAS
kumagiとか見てると、google社員でもc++触らせたらあかん奴ってのが結構いるのがわかる。
466: 2022/07/24(日)13:06:01.37 ID:hnBeY/7d(1) AAS
木村拓哉と苗字が同じ木村君みたいな。
603: 2022/08/31(水)16:15:20.37 ID:bi3oBo/Y(1) AAS
コンパイル(ビルド)時に所有権チェックの結果を使ってメモリの解放処理を挿入してるんだから分けるのは無理
832: 2022/09/27(火)01:17:35.37 ID:OwORQ6vn(1/2) AAS
mod tests に cfg(test) は必要だとして
依存性の注入にはtrait使えって事なのでは
841: 2022/09/28(水)00:48:00.37 ID:JQpGo85s(2/2) AAS
要は
use imp::Foo;
fn target(foo: Foo) {}
がテスト対象だとして
mod tests {
use mock::Foo;
#[test]
fn test() {
target(Foo::new());
}
省3
943: 2022/10/05(水)17:33:30.37 ID:66O9N6nP(1) AAS
競プロじゃないけどトレイトとかよく判らないから安定しているCとしてしか使っていないわ
953: 2022/10/06(木)01:26:52.37 ID:v2j3J5Hy(1/4) AAS
動くものってなんだよ
973: 2022/10/06(木)16:23:06.37 ID:bcHprxpF(1) AAS
>>971
参照を返さない限り所有権の理解は不要
Rustでは配列も構造体も更にはヒープを用いるVecやString等も値として返される
つまり参照を返さなくてもある程度の広範囲のプログラムを書くことができる
974
(1): 2022/10/06(木)16:33:59.37 ID:mb1xnKf4(1/2) AAS
ムーブのことも忘れないでください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s