[過去ログ]
Rust part16 (1002レス)
Rust part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/07(木) 19:11:09.29 ID:Efq0h4+x なんだ、じゃあ、バグはセーフティと定義したら、Rustは安全高めなのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/223
263: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/08(金) 18:32:33.29 ID:r9xh0XFc >>246 C++にもweak_ptr<>あるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/263
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/09(土) 03:43:55.29 ID:dAPednzC >>256 こいつのような気持ち悪い反吐が出る輩がいるからRustがいまいちメジャーにならない。公式ドキュメント書き換えてこいゴミ 上の文章読んでどの辺が「アンチ」だ?ゴミのくせにイキって恥かいてんじゃねーわw The Rust Programming Language 日本語版 循環参照は、メモリをリークすることもある 循環参照を回避する: Rc<T>をWeak<T>に変換する https://doc.rust-jp.rs/book-ja/ch15-06-reference-cycles.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/282
302: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/09(土) 17:29:07.29 ID:g+WH1rkE 自分より詳しいやつは全部アンチか。 それじゃダメだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/302
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/09(土) 19:52:51.29 ID:FBd+xess うっかり前提条件が保証できていないunsafe fnの呼び出しを書いてもRustコンパイラは通してしまうではないですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/318
459: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/23(土) 21:18:57.29 ID:91gi6HhK 日本じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/459
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/26(火) 14:54:22.29 ID:6ZBHWj0q 3年以内にMoveが天下取るとか言われてるけど本当かね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/500
506: 487 [sage] 2022/07/27(水) 07:28:03.29 ID:6+JEeGDS >>499 ありがと。見てみます どのくらいのさじ加減が使いやすいのかが難しい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/506
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/02(火) 02:20:06.29 ID:M8Mca9lV bevy 0.8 https://bevyengine.org/news/bevy-0-8/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/516
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/05(月) 15:19:35.29 ID:TAlRHagA そんなユースケースあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/629
721: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/12(月) 06:45:23.29 ID:hsi1XO0i 文字列参照に & mut なんてないからテキトーに解釈してるんでしょ 良し悪しは別にして html を扱うブラウザではそれほど珍しくはない 個人的には余計な事すんなとは思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/721
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/12(月) 12:46:09.29 ID:SjJDv8F6 >>726 ありゃうちの環境の問題か。pub付けただけじゃ関数丸ごとなかったことにされる pub extern "C"でRust外の入出力にしてようやく消えなくなる もうちょっと調べてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/729
785: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/24(土) 09:26:53.29 ID:rPP8Qygy >>782 名前をプログラマが決められるからだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/785
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/25(日) 21:09:49.29 ID:j1+dHWho >>807 歴史があり、曖昧さが残るフォーマットの再実装はできればやりたくない仕事だな。 対応する仕様を現代で最低限必要なものを取捨選択して決め打ちで実装しつつ、考慮漏れでクリティカルなものは取り入れていく方式でやるしかないよ。 歴史あるフォーマットの曖昧な対応を追体験する作業は、不毛だからできれば既存実装におまかせすべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/815
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/06(木) 00:37:42.29 ID:4kCBwc0q >>951 それは違うな >>949のケースは参照返しをしていないのだからライフタイムは出て来ない ライフタイムの存在を意識する必要もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/952
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/06(木) 15:45:23.29 ID:JBcgzpIo Rustでは参照返しが有る時だけライフタイムパラメータが付くんよ 例えば3つの参照返しが有る時に3つのライフタイムが異なれば3つのライフタイムパラメータが付くんよ だから参照返しが有るか無いか区別されてしまうんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656285423/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.494s*