[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2022/06/27(月)11:22:00.27 ID:KIsxDRwt(1) AAS
前スレにあったrustupのnamingの話だけど
もともとはサブコマンドのないシェルスクリプトでrustをupdateするからrustup

元の意味からするとrustup updateは重複表現なんだけど
rustupを動詞として捉えずツール名の名詞として捉えればrustup updateは違和感ない
19
(2): 2022/06/28(火)20:32:29.27 ID:+JjrPLHw(1) AAS
Rust is coming to Linux, says Torvalds
外部リンク:cloud7.news

Linus Torvalds also announced some changes he plans to implement into Linux soon.
Most significantly, the open-source programming language, Rust might be included in the next release.
Torvalds stated that Rust will be introduced in a limited way.

Torvalds reminded the attempt to introduce the C++ programming language 25 years ago, which didn’t go as expected.
Compared to C, Rust is better at utilizing and protecting resources.
339
(1): 2022/07/09(土)23:15:33.27 ID:yHOdCoxc(1/2) AAS
>>337
その人があまりにも知識不足の可能性が高い
Rustでも他の言語と同様に(C互換FFIを除いて)メモリ構造なんて公開も保証もしていない
ほとんどのプログラミング言語はメモリ構造なんて低いレベルで使うものではなくもっと抽象度の高い部分でその定義と保証がなされるもの
だからRustでも他の言語と同様にメモリ構造は考えなくて良いし考えてはいけない
メモリ構造は言語として保証していないし保証しないからこそ大胆なコンパイル最適化を行なっている

話を戻してその人はメモリ構造ではなくデータ構造と言いたかったのではないか?
データ構造は他の言語と同様にRustでも考えなければならない
それがプログラミングの中心だから
343
(1): 2022/07/10(日)00:13:44.27 ID:ZPTgd3k2(1/2) AAS
>>341
["rust linker cc not found"] [検索]
532: 2022/08/04(木)17:49:06.27 ID:8PPO9uzK(1) AAS
良さげ記事
661
(1): 2022/09/09(金)08:31:41.27 ID:WeF8ASv0(1) AAS
#[allow(non_snake_case)]
しかしフィールド名だけ小文字にすれば不要
struct ARGB32 {a: u8, r: u8, g: u8, b: u8,}
そして可読性が落ちると思わない
725: 2022/09/12(月)08:15:16.27 ID:NGx/fsjU(1) AAS
ライブラリとかのコンポーネントの一部を作っているときに入出力だけ不定値として扱う方法ってありませんかね
ガワ作って入出力を完全に外部に出さないとコードがみんな消えてしまうのは不便です
最適化レベルによる変化とか全然確認出来ないし
791
(1): 2022/09/24(土)14:25:21.27 ID:PoJJisuz(1/2) AAS
cdeclとかstdcallみたいなやつ?
849: 2022/09/30(金)10:23:40.27 ID:1sTGpNyR(1) AAS
名前を短くする目的が99パー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.916s*