[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2022/07/03(日)00:47:23.25 ID:dzYoxo9e(1/7) AAS
>>95
現段階でWasmを使おうとしている人の大部分は、
「WebプログラミングはHTMLとDOM操作で行うもの」
という固定観念があるので、それが直接的に出来るRustを使おうとしていると
言うことだ。
しかし、DOM操作を関数の中に閉じ込めてしまえば、DOM操作と言う概念を
一切合財忘れてしまって、Windowsプログラミングのような手法でWeb
プログラミングできるようになる。
186: 2022/07/05(火)10:29:00.25 ID:1zzLwZyb(1/2) AAS
なんでずっとRustスレでRustのセールストークやってるんだ?
206(1): 2022/07/06(水)23:39:03.25 ID:DBl9eUwS(1/2) AAS
>>203
全く別物の比較なら、信長は人間、オムライスは食べ物、というようなザックリした説明で良くなるのでは?
252: 2022/07/08(金)09:42:55.25 ID:QpPOct5C(1) AAS
>>248
新たなプロジェクトが次々とRustを採用している現実を直視しようぜ
>>249
循環参照はRust以外だと知らぬ間に発生してしまう自然なよくあるものだが
Rustでは複雑な操作で意図的に作り出さないと出現すらしない点を理解しようぜ
483: 2022/07/25(月)21:31:20.25 ID:o3/zkeTE(1) AAS
langってなに?
657: 2022/09/08(木)20:53:50.25 ID:RwfCQI7B(1) AAS
一番上のrsmpiは違うの
662: 2022/09/09(金)09:24:21.25 ID:4b4Wyf25(2/4) AAS
構造体名もCamelCaseでArgb32とすべきかな
827(1): 2022/09/26(月)19:31:51.25 ID:i/jndsoD(1) AAS
他の言語でもユーティリティを使わずに、DIやモックを自分でやったことがないんだろうな
説明が面倒だ
874(1): 2022/10/04(火)09:24:31.25 ID:BONyu2jp(1) AAS
>>867 ですが、
部分から始められるというのは、部分的な学習からということです
ここまで学習すればここまではできるとか
rustでは最初のプログラムを作るにもたくさんのことを知らなければならないというか
Haskellをかじったことがあり、とても興味深いのですが
わかりにくい独り言に、レスをくださってありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s