[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2022/06/30(木)01:09:06.16 ID:iRvhWgC6(1) AAS
redditでもゲームの方のrustの質問が来るのは珍しくない模様
157: 2022/07/04(月)14:00:59.16 ID:WMds9h9Q(3/5) AAS
>>151
ベンチマークください
182(1): 2022/07/05(火)05:22:06.16 ID:b2cot2gP(1) AAS
で、何が言いたいんだ?
Linked Listをアプリ全体にばらまいてるアホ設計を正当化しようとしてるのか?w
281: 2022/07/09(土)00:08:13.16 ID:Xo3+Ls6P(1) AAS
コンセプトをコンパイラにハードコーディングして変えられないようにしたのがRustってこと?
382: 2022/07/20(水)20:33:50.16 ID:sReX4jGj(2/2) AAS
そもそもCarbonの使い所ってC++のレガシーコードが大量にあるところだから
C++も当然マスターしてないといけなくて、学習量は明らかに増えてる気もする
470: 2022/07/24(日)13:53:14.16 ID:iVL8opWs(2/2) AAS
せめて後ろに +lang した名前を正式名称にしてくれりゃなあ
Javalang、Clang、Golang、Rustlang...
clangは名前衝突するから今更ムリだけど
759: 2022/09/22(木)19:38:28.16 ID:VGEMfVQX(1) AAS
>>756
マーク・ルシノビッチ氏、Microsoft AzureのCTOなのか。
インサイドWindowsにはお世話になったわ。
829(2): 2022/09/26(月)21:10:39.16 ID:qW/k82Qg(1) AAS
cfg使えば良いじゃないって人は#ifまみれで一見しただけじゃ
何がどう動くんだか判らないCのコードを正当化するつもりなのだろうか
Rustは人間が注意すれば問題ないみたいな考えはレガシーで時代遅れだ
という思想の言語だと思っているんだが違うのかな
882: 2022/10/04(火)13:37:36.16 ID:pLeAl7hn(1) AAS
まずは(Copy実装型の)数値演算だけやって変数と関数の使い方を覚えればいいだけじゃん
所有権なんて出て来ないぜ
その後にようやく数値の配列をやってその参照渡しと可変参照渡しを学ぶ
といったように順番にちよっとずつ学習していけば全くの初心者でも躓くことはない
963: 2022/10/06(木)15:24:31.16 ID:v2j3J5Hy(4/4) AAS
ここでいうlifetimeはlifetimeパラメーターのこと
965(1): 2022/10/06(木)15:32:28.16 ID:mTG1aBjr(1/6) AAS
> 値返しとか参照返し
これはどこに定義された用語ですか?
それともオレオレ用語ですか?
外部リンク:en.wikipedia.org
> 3.1 Call by value
> 3.2 Call by reference
値渡し参照渡しは昔からよく聞くけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.836s*