[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2022/07/04(月)18:07:12.10 ID:3k8jHKP2(3/3) AAS
> 全てunsafeにでもしない限り
誰も問題にしてないところを勝手に取り上げるのはストローマン論法っていうんだぜ!
224(2): 2022/07/07(木)19:29:21.10 ID:webRw0a6(1/2) AAS
rust にクラスはないのですか?
341(2): 2022/07/09(土)23:45:37.10 ID:yHOdCoxc(2/2) AAS
>>338
Rust批判派があまりにも知識不足で驚いた
ちなみにこちらはLinuxだがrustc(=Rustコンパイラ)だけあればコンパイルできる
424(2): 2022/07/22(金)02:15:42.10 ID:g+hZIhYV(1) AAS
>>423
一般的なインタフェースなんて
Trait Boundsもimpl Traitもdyn Traitもないゴミ
>>419
その点でも差異があるだけでなく
Rustのトレイトは基本概念こそHaskellの型クラスと同じだがそれ以外は各々の言語に適応してかなり異なる
475: 2022/07/24(日)18:34:31.10 ID:kd/zxSl1(1) AAS
Pythonはまさかちょっとしたイタズラ心で命名した言語が
30年経ってこれほどまでに普及するとは思ってないだろうなぁ。
522: 2022/08/04(木)13:50:49.10 ID:ck4xiQdl(1/3) AAS
クロスプラットフォームで同一バイナリが動いてそこそこ高速で組み込み用途に向いてる
という条件だとLuaかwasm
574: 2022/08/25(木)02:06:21.10 ID:mMVVZ1qM(1) AAS
T1, T2がSend/Syncな前提だよね?
581: 2022/08/27(土)02:23:31.10 ID:4TEBlXJK(1) AAS
>>578
日本語読めないバカ
591: 2022/08/31(水)09:56:03.10 ID:rQxi5a/d(1) AAS
ピークを過ぎた感はある
Scalaで遊んでたのはDDDとか高レイヤの好きな意識高い系が中心だったからまあそこまで酷い負債にはなってないけど、
その点Rustの負債はタチが悪そうだな
673(1): 2022/09/09(金)21:16:36.10 ID:pyHRaXAz(1) AAS
JPEG、MPEG、PNG、HEVC・・・すでに略されている物をありがちな命名規則で書くと判りにくくなる
863: 2022/10/01(土)19:20:52.10 ID:LqnhFBhC(1) AAS
アドレスを考えれば明白に別物
一方で
let t = (123, "abc");
let (x, y) = &t;
と自動マッチングしてくれて
&t の型は &(i32, &str)
x の型は &i32
y の型は &&str
となる
つまり&(T, U)が(&T, &U)に分割代入される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s