[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2022/06/28(火)20:34:01.06 ID:nuii8/Ul(1/2) AAS
>>19
当面は新規開発のドライバぐらいにしか使わないって話だっけ?
117: 2022/07/03(日)12:53:49.06 ID:E6Fi7aBt(1/2) AAS
>>116
そんな悩むようなことか?
そこまで酷いのは何か基本理解の欠如があるのではないか
簡単な具体例を出すことを勧める
144: 2022/07/04(月)09:24:13.06 ID:WMds9h9Q(2/5) AAS
>>142
そのレベルの話だとしてもスタックやヒープの使い方はrustもcも同じだよね
何をもって違いすぎると言っているのかがわからん
254: 2022/07/08(金)12:01:11.06 ID:bBPWEvXX(1/2) AAS
>>236
参照カウント方式と区別したいなら、「GC方式」みたいな曖昧な用語はやめて「トレーシングGC」を使おうぜ。
394
(1): 2022/07/21(木)01:00:56.06 ID:g1dckGB4(2/2) AAS
似たような機能のものを大量に書く場合どのように実装するのが楽かどのように管理するのが楽か

モジュールではないな
442
(1): 2022/07/22(金)19:11:51.06 ID:yoEBUVfk(1) AAS
>>437
そう。
C++には何でもある。
それが欠点。
必要なものに厳選して誰でも使えるようにしたのがRust。
C++のアイデアとJavaの実用性、二つの遺伝子を組み合わせたのがRust。
ちなみにお母さんがJava、お父さんはHaskellという建前だけど、本当のお父さんはC++。
Haskellさんは、自分の子供だと信じてる。
712
(1): 2022/09/11(日)21:45:56.06 ID:ujBIW69o(2/3) AAS
例えば
pixel.alpha = in[0].alpha;
pixel.red = in[0].red / 2;
pixel.green = in[0].green / 2;
pixel.blue = in[0].blue / 2;
out[0] = pixel;

red = 0xFF & (in[0] >> 16);
green = 0xFF & (in[0] >> 8);
blue = 0xFF & in[0];
省9
724: 2022/09/12(月)07:34:32.06 ID:o/NFQNbK(2/4) AAS
& amp ; amp; を空白なしで書き込んだら & に変換されてしまった
実体参照複数回展開しているのかな
&
979: 2022/10/06(木)17:03:06.06 ID:HCQdlFdq(1) AAS
>>976
rust 学習の話だろ?
未来永劫所有権の理解は不要なんて誰も言ってないと思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s