[過去ログ] Rust part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353(1): 2022/07/10(日)08:32 ID:VKvLuEGz(1) AAS
Cellを使っていて思ったんだが例えば
trait CellUpdateWith<T> {
fn update_with(&self, f: impl FnOnce(&mut T));
}
impl<T: Default> CellUpdateWith<T> for Cell<T> {
#[inline]
fn update_with(&self, f: impl FnOnce(&mut T)) {
let mut inner = self.take();
f(&mut inner);
self.set(inner);
}
}
このようにメソッドupdate_with()を用意しておけば
内部更新もわかりやすく記述できるな
let foo = Cell::new(vec![1, 2, 3]);
foo.update_with(|v| v.push(7));
身代わりにself.take()でdefault値を入れてCellから取り出し
self.set()でCellへ戻すという無駄な操作は最適化で消えるようだ
外部リンク:godbolt.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s