[過去ログ] Rust part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2022/05/15(日)15:49:35.48 ID:AAncJnA8(1) AAS
>>33
successorsは適用範囲が非常に狭いので>>30の例には使えないはず
42: 2022/05/16(月)11:11:33.48 ID:02kk6/+P(1) AAS
おじさん使いの人の自演がいつもよくわからん
唐突に妄想(?)を攻撃し出すが幻覚か何か見えてるのか
176: 2022/05/20(金)00:53:59.48 ID:obugnqXb(1) AAS
フィボナッチ数列議論スレでやれ
268: 2022/05/21(土)21:18:46.48 ID:3ug0n3Zl(1) AAS
>>260
tauriも同じようなもんじゃないの?
422: 2022/06/03(金)21:51:48.48 ID:zWyAdBA8(1) AAS
複おじか?お前
455: 2022/06/04(土)23:04:11.48 ID:FBgyqIef(1) AAS
>フルボッコにされて撃沈。
主砲「Copyはディープで高コストだから避けるべき」発射! ==> ドッカーンwww撃沈www
512(2): 2022/06/07(火)01:35:52.48 ID:gaZATsj9(1) AAS
この件はRustにとって重要なことだから口を挟むが、
Rustではジェネリックで書いてもmonomorphizationによって各型で書いた時と同じコードになる。
だから標準ライブラリの大半はジェネリックに書かれている。
そしてSomeなどのOptionは最適化できる時は綺麗に消えるため、
BigIntのchecked_addのように常にSomeを返す時も最適化でOptionは消えると考えられる。
いずれも抽象的に書けるのに動かすとC並に速いというRustの長所である。
つまり、>>502の結果が出たことはそれらが実証付けられたことになる。
しかし、以前からジェネリックは無駄とか遅いとかRustの長所に反する主張をする人がいるので気になっていた。
今回もRustのジェネリックは遅いと主張するために、
>>506のように、完全に異なるもの同士を比較したり、
省2
583(1): 2022/06/09(木)21:24:26.48 ID:xbJg8ij+(1) AAS
>>581
簡易的なstreaming iteratorにする方法もあるよ
599: 2022/06/10(金)23:03:01.48 ID:EifRM46R(1) AAS
>>595
初心者自演乙オジ
619: 2022/06/12(日)20:47:24.48 ID:nrxswUhC(2/3) AAS
>>577
一般的に参照返すイテレータ類を実装する場合の注意点として、
1. let x0 = x_iter.next();
2. let x1 = x_iter.next();
3. ここで x0 の指す値を使う
順にこのような使い方をした時の挙動として、以下4パターンが考えられる
A. ✕ 実行時エラーとなる
B. ✕ x0の指す値が変化してしまう (次のx1の指す値と同一になってしまう)
C. ○ x0もx1もそれぞれ正しい値を指す
D. ○ コンパイル時エラーとなる
省10
909: 2022/06/24(金)10:21:55.48 ID:ZKGFoh0M(2/2) AAS
>スルースキルが皆無
誰も自己紹介なんて頼んでないのに…
913: 2022/06/24(金)21:41:14.48 ID:eHTn7QRG(1/2) AAS
>>911
流行ってません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s