[過去ログ]
Rust part15 (1002レス)
Rust part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
240: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 14:18:25.43 ID:2XTF0B5o >>235 それな 自演ネタふりの可能性すらある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/240
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/21(土) 18:31:09.43 ID:Uoz2jgaJ >>251 実際使ってるの? github HEADの最終更新11ヶ月前とかだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/259
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/26(木) 08:48:32.43 ID:8L/oafM1 >>341 いや、そんなふうに思ってるのはキミひとりだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/342
420: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 21:26:01.43 ID:bCRscqs9 >>404 Dust言語 あると思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/420
458: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/04(土) 23:52:08.43 ID:W82CC99g 汚コード連呼厨は信頼できない 代わりのコードをいつも出せない 珍しく出してきたら元より劣化してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/458
473: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/05(日) 21:53:01.43 ID:ZauVJiyh >>470 何のメリットもなく汚くしてるだけだから受け入れられないという話だったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/473
497: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/06(月) 21:29:53.43 ID:qARo1+y7 パニック自体はもう1年前くらいに修正済み 今はv7 patchまで来ていて大きな懸念も出ていないから そろそろマージされてもおかしくはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/497
502: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/06(月) 23:15:40.43 ID:HuPaBwwV >>481 1.5倍も差があるのは妙だな Rustでは最適化されるのでジェネリックで書こうがそんな差は出ないはず そのベンチマークの仕方がおかしい可能性があるので ジェネリックか否か、check_addか+か、Option利用か否か、など5つのコードで順に調べてみた ベンチマーク使用コード https://gist.github.com/rust-play/18d303c3ec79c19c4285ed190e5b2562 (1) ジェネリック + checked_add + Option + successors 版: 元の>>295と完全に同じコード (2) BigUint + checked_add + Option + successors 版: (1)のTをBigUintへ (3) BigUint + add + Option + successors 版: (2)のchecked_addを'+'へ (4) BigUint + add + Option削除 + successors 版: (3)の変数Optionを削除 (5) BigUint + add + Option削除 + from_fn 版: (4)のsuccessorsをfrom_fnへ 結果 test bench_1 ... bench: 619,527 ns/iter (+/- 18,257) test bench_2 ... bench: 620,293 ns/iter (+/- 23,787) test bench_3 ... bench: 624,149 ns/iter (+/- 24,388) test bench_4 ... bench: 626,810 ns/iter (+/- 20,343) test bench_5 ... bench: 619,675 ns/iter (+/- 30,977) 結論 いずれも誤差の範囲でほぼ同一結果 Rustではジェネリックで書いても最適化される BigUintでchecked_addやその結果のOptionを使っても最適化される したがってi8からBigUintまで任意に動作する>>295のジェネリックコードで問題なし、となる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/502
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/12(日) 22:16:28.43 ID:McWr7xMA add系は#[inline]だから大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/624
747: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/20(月) 13:11:27.43 ID:bsAvnwWF 関数オーバーロードをありがたがってるのはジャバの連中だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/747
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/20(月) 19:13:28.43 ID:j7veV6LL MSのweb開発フレームワークとプラットフォームはくそじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/764
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/20(月) 23:01:47.43 ID:FYZjQUUW >>775 わかんね アーキテクチャの違いとかならまだ興味わくけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/777
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/22(水) 19:31:40.43 ID:jR4emiFb 台拇印推移って英語で中世に起こったやつだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/853
942: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土) 16:07:10.43 ID:ILDlrGK/ WebAssemblyはJVMやeBPFのリバイバルではない WasmがWeb以外でもアツい理由 - ログミーTech https://logmi.jp/tech/articles/324956 スライド画像 https://img.logmi.jp/article_images/Jq1SrATqsEYupEF4aeAh6j.png https://img.logmi.jp/article_images/HxUso3S1L63MXwia5RxGXd.png https://img.logmi.jp/article_images/CntVo54bYF2MXnib2EXGei.png https://img.logmi.jp/article_images/VLPRht2v3NnzzWyWP1pvrs.png https://img.logmi.jp/article_images/SsS6T6EZrrPaWCSi5xq2bJ.png https://img.logmi.jp/article_images/2Miy64H2xW7RnWCRGGJDAQ.png https://img.logmi.jp/article_images/F2UYcDuwsrybfB6F4npBDL.png https://img.logmi.jp/article_images/GC6f4J9DHeoEaTQGXaKacJ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652347700/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s