[過去ログ] Rust part15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84
(1): 2022/05/17(火)22:30:37.28 ID:VUKzLr9a(1/2) AAS
場合による。
たとえコピーであっても結局は内容が同じものであると看破すれば
実際にはコピーしないようなコードを生成するといったことは有りうる。
Rust は原理的にエイリアス解析がやりやすい言語だと思うし。
実行コスト的にどうかなんて考えずに所有権管理の側面からの妥当性で決めたほうがよい。
その上でどうしても実行コストを切り詰めないといけないようになったならその時に考えればいい。
297
(1): 2022/05/23(月)20:00:24.28 ID:pMTVA02Y(1) AAS
>>296
それは逆
そのキャプチャされた変数はクロージャが呼ばれるたびに何度も使われる
つまりムーブされてはいけない、つまりムーブ禁止となる
したがって n = curr? で currの中身は nへムーブされずコピーとなる
323: 2022/05/24(火)19:12:35.28 ID:VR6742Ui(1) AAS
>>202のlet n = curr?;の部分を
>>189はlet n = curr.take()?;としてコピーになるのを回避しているだけかと思ったら
両者が全く異なるアルゴリズムを採用していることに気付いた
>>202のアルゴリズムだとどうやってもコピーを避けられないから詰んでるね
400
(1): 2022/05/30(月)08:58:04.28 ID:Pjv5EPMb(1) AAS
トレイトを増やしすぎて普段は必要ない補完候補が気持ち悪いぐらい出てくる破綻言語
456
(1): 2022/06/04(土)23:12:57.28 ID:DCKDFwmc(1) AAS
真面目に書いとくとusizeみたいな数値プリミティブの場合はCopy前提で全く問題ないよ
気になる人はベンチにかけてね
503
(1): 2022/06/06(月)23:58:37.28 ID:hMQAMrNY(1) AAS
>>502
Rust凄いな
ジェネリックもOptionも何でも最適化してくれるとは改めてRustの素晴らしさを実感
574: 2022/06/09(木)11:12:09.28 ID:5tn+SNbG(1) AAS
複オジ必死やなw
660: 2022/06/14(火)02:45:28.28 ID:xoZMylRu(1) AAS
マンパワーが足りないから選択と集中で切り捨ててるだけ
利用者がそれを受け入れてるのは切り捨てた部分をコミュニティで支援するからコア機能の開発に力を注げってこと
708: 2022/06/19(日)10:32:50.28 ID:YciZ0/bi(1/3) AAS
ブール型でええやん
717: 2022/06/19(日)13:35:46.28 ID:Nk1h87ob(2/2) AAS
>>714
自分の呼び方が正しいんだー
っていうキチ同士の争い
772: 2022/06/20(月)22:43:18.28 ID:vXHoc6MR(4/4) AAS
ちなみにjavascriptバインディングの無い既出の"web-view"ってのがcrate.ioにある
こっちは正真正銘wasmのレンダラーよ
外部リンク:crates.io
848: 2022/06/22(水)19:10:55.28 ID:2oX7OuW7(2/3) AAS
プログラミング用語は口語じゃないからな・・・
935
(1): 2022/06/25(土)15:36:39.28 ID:UfyFqt6J(1) AAS
仮想マシン上で動くという点でWASMはJavaと一緒だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s