[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/10(日) 15:26:43.15 ID:KPDM4Op+ ライセンスがAll rights reserved.のコード片を見つけたのですがこれをそのまま利用したくはありません だけど自分の実現したいことを実現するにはこのコード片を参考にせざるを得ないというか自分が何も見ないで書いてもこのコード片とほとんど同じ内容にならざるをえなさそうな気がします この場合諦めてこのコード片を拝借するのかそれともそのコードの識別子の名前を変えたりしてこれはそれと別のソースだよって主張するのでしょうか? とにかくこのコード片は参考になるのでなぞるようにしてコードを書きたいのですが丸パクリになってしまうのは避けたいです どのように回避すればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/663
665: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/10(日) 15:42:56.37 ID:1PpvHR33 >>663 all rights reservedはあくまでも著作権について述べているだけで、再頒布や利用にについて条件が明文化されていれば、その範囲内で使うことは可能 著作権表示のみで何も書かれていなければ、流用は許可されていないと解釈すべき でも、可能性としては、開発者がとりあえず著作権だけ書いておいたみたいなのもあるので コンタクトがとれるなら何かしらのOSS Lisenceの適用をお願いしたら対応してくれるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s