[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/24(木) 21:36:16.86 ID:sqPOmgLf >>134です。 皆さん、回答ありがとうございます。 動的なサイトというのは、具体的に言うと、巨大画像掲示板群サイトを作ろうとしているのですが、 それを作るために必要な言語などは以下のものだけで良いでしょうか? HTML、CSS、PHP、JavaScript、MySQL、データベースについて これ以外にも必要な言語などがあれば教えてください。 あと、やっぱり巨大画像掲示板群サイトを作るとなると、 JavaScriptは避けては通れないですよね? JavaScript無しで作る事は不可能ですか? そもそもプログラミングを始める順番は、HTML→CSS・・・の順で良かったのでしょうか? 自分は元々あまりコンピュータとかソフトウェアとかネットワークなどというものに対して あまり詳しくないので、プログラミングをしたかったらもっと根源的なところから始めるべきなのでしょうか? そこらへんについてもいろいろ教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/192
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 17:52:39.86 ID:wWFTGeHR この動画(白い巨塔)の6分目くらいだけど https://youtu.be/j4TdXIxmBtU 里見先生が機械式の計算器を使っている 考えてみると50年前はまだ普通にソロバンや計算尺が一般的だった 50年後はどうなるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/246
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 07:14:52.86 ID:Ah997PWW >>306 別に地雷じゃない でもハードルが低いから契約は切られやすい 「経費削減のため来月からプロパーだけでやることにします」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/317
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/06(日) 20:07:27.86 ID:pip6/NnG >>367 そもそもDynamoDBは検索のために使うデータベースじゃない 条件はインデックスつけて最初の指定文字列で始まるくらいの検索しかできない ごっそりレコードを取得してバックエンドやフロントで絞り込む メモリバカ食いする可能性あるけど仕方ない もしくはElasticSearchのような別のデータベースと組み合わせて使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/369
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 12:23:25.86 ID:CNVfuDRe originとか見て弾かれてるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/415
449: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/14(月) 19:48:07.86 ID:1+gTQeOk 引数は目の前でヒキスウと何度も言ってればそのうち気づくかも でも因数や員数を耳にした経験から正しい読みの一つだと勘違いしてる場合はダメだね 飲み会がある時代なら伝えやすかった GUIはグーイで合ってる まともな用語辞典なら併記してある 今は3文字以内の頭字語(initialism)はなるべくジーユーアイのように読むのが決まりとされている[誰によって?]けど、古い用語はその限りではない GIF, CAD, RAM, GNUとかもそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/449
555: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/31(木) 11:33:14.86 ID:XY5gLPnj https://pbs.twimg.com/media/〇〇〇〇?format=png&name=small 上記のようなツイッターの画像リンクを入力すると投稿主のツイ垢を表示させたいです どうやって〇〇〇〇の部分から投稿主のツイ垢を特定すればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/555
576: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/01(金) 22:38:20.86 ID:2DZKTtxL >>573 >ノンノン 劣化したギャグの例か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/576
578: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 03:25:23.86 ID:8k7mROJ3 新しいのを知ってる=スキル上じゃないからな 新しいもの(自分の経験が浅いモノ)は経験上想定外のトラブル起こしやすいのが分かってるから 確実にできる手段(レガシーな方法)使った方がいいよみたいに、老人は新しいことやらない理由を探してるんだよ 言語一つマスターしてればほかの言語もすぐできるようになるって言うだろ。実際そうだしやろうと思えばできるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/578
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 14:26:55.86 ID:YPKLSNfQ >>584 基本情報処理資格の教科書とかに書いてある、インターネットの基礎。 そういうのを自作するなら、まず国家資格を取った方がよい 基本情報処理資格 → ネットワークスペシャリスト(上級資格) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/596
660: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/09(土) 22:57:59.86 ID:ehpYMGIZ child_processで外部のコマンド起動できるからどうにでもできるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/660
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/11(月) 06:45:21.86 ID:BfhtRLw7 責任取れないなら専門家に任せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/691
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 20:05:49.86 ID:9kZcaiqY >>772 それはあまりにも乱暴な気がする どこかのサイトで、群の新しい定義を考案・考察しているのを興味深く読んだが、どこか忘れてしまった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s