[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(5): 2022/02/13(日)12:31:55.28 ID:oK/CA+IP(1/2) AAS
>>3
JavaScript の話題は、この板ではなく、web制作管理板の方へ書き込んでください!

>>4
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA の月千円のサロンの、
Ruby on Rails 初心者用コースには、日本6位の3千人が入っている

皆そこで、Rails, Linux, Docker, Node.js, Bootstrap
VSCode, Heroku, CircleCI, Github Actions、データベースなどを学ぶ

今までは、Docker Compose までが初心者用コースだったが、
最近は誰でも、Docker出来るから、
AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript も学ぶ
省4
22: 2022/02/15(火)17:15:04.28 ID:hxpvgN4E(1) AAS
よくない
ライブラリとかなら弄らんでいいと思う
207: 2022/02/25(金)11:08:11.28 ID:gEwvZxtg(1/3) AAS
SQLに投げる前にバリデーションなんてしない
バリデーションはプレゼンテーション層〜ドメイン層のどこかでやること
215
(1): 2022/02/25(金)13:59:36.28 ID:isep1BZs(1) AAS
>>213
WAF使ったことないでしょw
353: 2022/03/05(土)21:07:27.28 ID:/HQwxU1L(2/2) AAS
tesseract.jsというOCRを試していますが
たまに誤認識したりしなかったり、同じ画像を読み込ませているのに
どこで違いが生じるのであるか
491
(1): 2022/03/22(火)12:27:05.28 ID:xmU72ybT(1) AAS
写真何枚かとコメント登録してあるサイズにリサイズして印刷するというデスクトップアプリを作りたい
Winだとどういう選択肢がありますか?
今はwebアプリとして動いているのでelectronにしようかとも考えたのですが、せっかくならGUIから作りたい
C#とwfpというのがメジャー?色々おすすめ教えてください
537
(1): 2022/03/28(月)18:57:52.28 ID:QirqJzML(1) AAS
通勤手当無くなって在宅手当出るようになったと言う話はちらほら聞くね
ワイはフリーランスだから何も無いけど……
569: 2022/04/01(金)20:19:38.28 ID:CCEqhZv7(1/2) AAS
大学で学ぶような経年劣化しない知識
今の現場で使ってる新しい技術スタック
あとは秘伝のタレを少々
これだけ学べばまあ特に苦もなく現場でやっていける
5年もいらんだろ10年あれば余るぐらいだ
ここからはコミュ力や教養の勝負になる
もちろんレガシーでマニアックな知識では永遠に追いつけないかも知れないけどそれ使うか?って話
Win32APIとC言語を10年使い込んでGUIスクラッチできるおっさんよりreactを1年やった若者のが偉いんだな
587
(1): 2022/04/02(土)11:25:46.28 ID:s7uUU0Pn(1) AAS
何を見て500byteと言っているのかわからないから答えようがない
632: 2022/04/06(水)10:50:18.28 ID:Il1+STIL(1) AAS
未反映の変更をネット接続が確立されたら反映されるってだけでは
ScrapboxとかGoogleドキュメントを弄るとなんとなく分かるかも
715: 2022/04/11(月)15:10:00.28 ID:uIRj5XJN(3/4) AAS
横からだが、
なるほど、npm 用ではなく、HTML のscript タグに直接書いて使う用か
833
(2): 2022/04/24(日)20:15:20.28 ID:rcB2xidb(1/3) AAS
>>831
そんなに気にするような話か?
取り出した玉を戻さないならそのインデックスの数値を一つ減らすだけだろ
当然全体の数も減らす必要はあるけど
868: 2022/04/25(月)21:09:58.28 ID:MbgSFcwj(1) AAS
営業機密なので無理です
870: 2022/04/26(火)03:24:46.28 ID:JTn9J471(1) AAS
>>861
Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版 (Informatics&IDEA)、
NRIネットコム株式会社、2018

この本では、サーバーレスの3 Tier パターンが紹介されている

API Gateway - Lambda(認証) - Cognito User Pool
API Gateway - Lambda(処理) - DynaomoDB

EC2 を使わず、managed のみのサービスで構築する、Serverless Architecture。
他にも、GraphQL のAppSync, ElasticSearch とか

有名なYouTuber・くろかわこうへいのAWS サロンへ、入った方がよい
省5
933: 2022/04/28(木)21:58:45.28 ID:piSah4KY(3/4) AAS
>>931
>>902
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s