[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2022/02/13(日)00:07:02.25 ID:FGdWJXDS(1/2) AAS
>>1
あなたは何歳ですか?
116(1): 2022/02/20(日)21:45:47.25 ID:7E+ac04f(2/2) AAS
>>115
社長「は?DBならLIKE検索なんてすぐだろ」
「ついでにカラム増やしてほしいんやインデックスつけて」
248: 2022/02/26(土)18:25:10.25 ID:joT9B4PU(1) AAS
>>246
40年前でも普通にそろばん使ってたよ
そもそも普通の会社でパソコン使うようになったのは1990年代だからそれまではそろばん使うしかなかった
加減算は慣れれば電卓よりそろばんの方が速いし
303: 2022/03/03(木)20:12:53.25 ID:5GVEVriD(1) AAS
Javaの問題ではなく設計者の実力不足
同じ人がGoやっても良くならんよ
469: 2022/03/19(土)18:43:59.25 ID:uYgFxoPT(1) AAS
>>468
とりあえずcsvやsqliteの読み書きもカバーしてあるようなPythonの入門書を1冊読んでトライしてみれば?
どの程度の仕組みを想像してるのかわからないけど
最初はcsvのログを直接読み込みPythonスクリプトからはじめてもいい気がする
RDBがフィットする用途かどうかは微妙なところ
477: 2022/03/19(土)21:11:47.25 ID:16ZCQf8Z(5/6) AAS
>>475
ググりながら何で間違ってたらすまんこ
データはあるけど活用できる形ではない
→ETL挟んで、DWHを使いたい?
etlはしたいけどdwhは使いたくない(外注する予算はない)ただdwhに相当することはしたい
データの監視をしたい
→生のデータに対する監視ツールを導入したい?
多分のー
監視ツールが簡単な計算も含むならいえす
一元的に使えるようにしたい
省4
488: 2022/03/21(月)15:11:37.25 ID:xV4UQ+CN(1) AAS
スマホのDBって?
817(1): 2022/04/24(日)10:00:05.25 ID:zr61OZd6(2/2) AAS
配列に1が30個入ってたら30/要素数の割合で1を出したいって意味かと思ったら違うのか
0、300、150、100、80・・・という割合の意味が分からないから俺には無理だ
836: 2022/04/24(日)20:31:52.25 ID:dUeEO36o(2/2) AAS
>>814は曖昧なところもあるがさすがに確率が変わるようなことを想定しているようには読めないが。
850(1): 2022/04/25(月)08:05:23.25 ID:tSjXYtJn(1) AAS
>>848
1回目に読み込んだデータが残ってるだけだよ
同じデータ領域使い回すから
971: 2022/04/30(土)07:29:30.25 ID:HWVVQt0b(1) AAS
空いているマスにしか置けない
白、黒以外の色は置けない
負けても殴ってはいけない
泣いて座り込んでも負けは負け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s