[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60
(1): 2022/02/17(木)11:46:01.21 ID:ycLLKx0K(1) AAS
仕様が決まってない時のテストってどうすればいいんですか?
アジャイル()でプロジェクトを進めてるんですがミーティングで会話してなんとなく次作る物を決めて実装
なんとなく動いてればOK的なノリで進めてたんですが
リリース直前に偉い人達が急にテストをやるぞと言い始めまして困り果ててます
79
(1): 2022/02/18(金)00:16:03.21 ID:2Ob0o69G(1) AAS
逆転する意味ある?
手間がかかる=稼げる、だよ?
247: ハノン ◆QZaw55cn4c 2022/02/26(土)17:57:15.21 ID:ZdFqztpZ(3/3) AAS
>>242
厳しいことをいいますが、交流=正弦波が複素数により代数的に処理できるのはなぜか?
本来受動素子の作用は解析的=微分積分、で定義されるのですが、そういう世界が代数的=足したり引いたり掛けたり割ったりで処理していい理由、というのをはっきりさせないまま安直に使うのは知的誠実さに欠ける、と私は非難します…
277: 2022/02/27(日)22:34:00.21 ID:nGlHhzSe(1) AAS
ケンタッキーへのステルスマーケティングしてる人がいるらしい

今日買いに行ってしまった...
302: 2022/03/03(木)20:08:22.21 ID:fxHVJI25(1/2) AAS
Java案件選んで意味わからん継承まみれのコードメンテさせられたらほんとにやってられんぞ
悪いことは言わないからgoにしておけ
547: 2022/03/29(火)18:08:23.21 ID:g2SW/NK6(1) AAS
お堅い所程リモートダメとか多いよね
こちらは少人数プロジェクトでお堅くも無いのでリモートだけど
社内サーバーやAWSへのアクセスはその会社のVPN経由じゃないとアクセス出来ないし
その辺はちゃんとやってる感じ
562: 2022/04/01(金)09:49:57.21 ID:NNCswtN+(1) AAS
書くことで自分の中で知識を整理できるとかはあるけど
趣味だよ
ここでおまえの回答に答えたとこで何のメリットもない。でも回答するやつがいるのと同じ
706: 2022/04/11(月)13:14:02.21 ID:7HaIe6bc(3/4) AAS
>>704
なるほど
コード片の先頭にそのまままるごとコピペしておくのがよさそうですね
778
(1): 2022/04/19(火)19:41:32.21 ID:UxS+dXZ7(1) AAS
WPFの質問です
XAML側に
 コンボボックス(Itemsource = "{Binding Path = bind.list1}")
 データグリッド(Itemsource = "{Binding Path = bind.table}")
があり、

C#側に、
 class bind
 {
  List list1 {get;set;}
  Datatable table {get;set;}
省9
808: 2022/04/23(土)14:55:53.21 ID:BQs7W50I(1) AAS
>>807
ソース見たけどその解釈であってるね

これはメッセージがまずくて意図が伝わらなくなってるのでissueあげたほうがよさそう
昔のメッセージはもっとわかりやすいやつになってた
816
(1): 2022/04/24(日)09:50:02.21 ID:35viiTPD(1) AAS
配列に入ってる割合はどこ行っちゃったんでしょうか
ちゃんと日本語読んでくださいよ
841: 2022/04/24(日)21:36:04.21 ID:rcB2xidb(3/3) AAS
>>839
ああ、そこまでの総和を入れてるのか
確かにそうだな
886: 2022/04/26(火)20:28:52.21 ID:ooKTPkpb(1) AAS
>>885
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】
2chスレ:tech

こっちの方が教えてくれるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s