[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 13:58:08.62 ID:2l00G1lX >>949 残念だけどそれは冗談だぞ ルールを破らないようにルールベースで制御してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/951
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 14:00:34.50 ID:GeSSWSUa >>949 ワロスww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 14:07:40.39 ID:rtkOEs9z > その評価点の算出がルールそのもの マジで何も理解してないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/953
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 14:50:27.20 ID:7JeEJynp つまり一般プレイヤーも評価値というルールを守らないから負けるわけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/954
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 16:23:37.45 ID:tT52u6BU >>951 ルールベースて 意味知らないで使ってるでしょ AlphaGoはNNとMCTSだし、ルールベースでは全くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/955
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 16:24:40.19 ID:2uuNentr 囲碁とオセロのルールのレベルを一緒にするなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/956
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 17:20:01.13 ID:3l5coc0t >>955 ルールに反するような無意味な枝を作らないのは「ルールベースのアルゴリズム」だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/957
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 17:22:50.61 ID:0no2ZR3v 言葉遊びの屁理屈 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/958
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:22:18.92 ID:rtkOEs9z 猫画像を判断するAIには猫画像判断ルールを埋め込んでるとか言い出しそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/959
960: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:26:07.95 ID:zFR0Q3YB そういうルールがなければランダムってことだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/960
961: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:26:41.76 ID:zFR0Q3YB いや、ランダムでも決められた選択肢に仕分けするというルールがあるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/961
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:31:44.04 ID:LjZXweL6 ワッカがいると尻ながらルールーに手を出すの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/962
963: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:41:53.68 ID:2uuNentr >>959 囲碁AIを作ってるつもりがオセロAIになってしまうのをどうやって防いでるのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/963
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:56:15.68 ID:7FAAubFR まさか19x19の盤を作りこんだことを「ルールを埋め込んだ」と言ってるわけじゃあるまいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/964
965: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:58:25.73 ID:rtkOEs9z >>963 学習データってわかる?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/965
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:59:40.37 ID:rtkOEs9z >>963 学習データってわかる?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/966
967: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 19:27:00.72 ID:l+0A48QK AIに判断させるためのルールと囲碁というゲームのルール 異なる「ルール」というワードを一緒くたに語ってる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/967
968: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 21:43:51.35 ID:2uuNentr >>966 学習学習バカみたいに言ってるが そもそも最後に石の数が多いと勝ちとか置けない場所に石を置くと負けとかいう評価を結果に紐付けないと学習できない そういう判定をするには結局if~thenとかのアルゴリズムからは逃れられないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/968
969: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 22:11:53.07 ID:rtkOEs9z ルールベース AI で知識が止まってるじいさんはちょっと黙っててくれるかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/969
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 22:25:55.64 ID:oqakQFJc 今のAIは自己対決でやっていくから人間が用意する学習データないしな 何かしらのルールを指定しないと、オセロと囲碁の区別どころか何も進まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/970
971: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 07:29:30.25 ID:HWVVQt0b 空いているマスにしか置けない 白、黒以外の色は置けない 負けても殴ってはいけない 泣いて座り込んでも負けは負け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/971
972: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 09:01:05.13 ID:LIKrXccm 囲碁って打つマスがあってもパスするやん?時間のムダだから。AIはとことん粘るだろうからかなりムダがでるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/972
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:08:12.04 ID:DmxyEA9b 囲碁でマスに打つとか言ってる池沼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:15:18.92 ID:LIKrXccm マスと呼んでいいんやで ニワカはすっこんどれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:17:26.93 ID:wiaMGPVa 朝鮮人にはマスという言葉の意味が分からないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:49:59.64 ID:tbUWEe8B マスかいてチョン マスかいてチョン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:59:14.23 ID:qP6dl9mx お豆を舌舐め 嬉しいな 嬉しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 12:13:41.16 ID:6PV9eydW 囲碁の碁盤にマスはあるけとマスには打てない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 14:01:17.00 ID:LIKrXccm 路に打つと言いたいのかな マスの目に打つんだからマスに打つと言っていいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 14:05:42.38 ID:PWl3mLPj ぷっ https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/kigu.html 碁石の置き方 1.石は線と線のぶつかっているところ(交点)に、置く。 オセロや将棋と違って、マスの中には置きません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s