関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
88
: 2022/02/14(月)23:13
ID:4AqyxcJv(4/4)
AA×
>>87
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: [] 2022/02/14(月) 23:13:34.14 ID:4AqyxcJv >>87 おお、thx なるほどGMPというのを使ってるんですね --Stack excangeより GMP appears to use Schonhage-Strassen, but not until you start dealing with numbers with 10s of thousands of decimal digits. GMPではSchonhage-Strassenを使用しているようですが、小数点以下が何万桁もあるような数字を扱うようになるまでは、このようなことはないようです。 --wikiより GMPは、どんなオペランドの大きさでも他の多倍長整数ライブラリよりも高速であることを目標としている。このために、以下の点を重視している。 基本算術型としてフルワードを使う。 オペランドの大きさによってそれぞれ異なるアルゴリズムを使う。非常に大きな数に有効なアルゴリズムは、小さい数では遅いことが多い。 ---- 要するに自分でわざわざSchonhage-Strassenのアルゴリズム実装しなくてもそもそもintegerで実装済みという事ですね そうじゃないかと思ったw そりゃそうでしょうねぇ、こんな優秀なソフトが数値計算理論の最新の成果取り入れてないわけがないw 10万桁とかIntegerで扱えるのかな? 実はData.FixedにあるFixed aで100桁くらいは余裕というのは確認済みなんです 週末にでも桁数増やして実験してみます ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/88
おお なるほどというのを使ってるんですね より ではを使用しているようですが小数点以下が何万桁もあるような数字を扱うようになるまではこのようなことはないようです より はどんなオペランドの大きさでも他の多倍長整数ライブラリよりも高速であることを目標としているこのために以下の点を重視している 基本算術型としてフルワードを使う オペランドの大きさによってそれぞれ異なるアルゴリズムを使う非常に大きな数に有効なアルゴリズムは小さい数では遅いことが多い 要するに自分でわざわざのアルゴリズム実装しなくてもそもそもで実装済みという事ですね そうじゃないかと思った そりゃそうでしょうねぇこんな優秀なソフトが数値計算理論の最新の成果取り入れてないわけがない 万桁とかで扱えるのかな? 実はにある で桁くらいは余裕というのは確認済みなんです 週末にでも桁数増やして実験してみます ありがとうございました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 579 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s