関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
592: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/09(土) 18:32:16.19 ID:r4DlAvJp mylist.py TotalSeconds : 6.1246778 1:def mylist(n, m): 2: a = 1 3: outer = [] 4: for _ in range(0, n): 5: inner = [] 6: for _ in range(0, m): 7: inner.append(a) 8: a += 1 9: outer.append(inner) 10: return outer 11: 12:print(mylist(6000, 8000)[-1][-1]) 上と同じ動きのコードを書いたけど、 アルゴリズムとしてはPythonと同じmylist.hsのコードが良いはずなのに、 どっちも最適化するとmylist2.hsのが良好。 (ファイル名の横の秒数は実行時間) mylist.hs TotalSeconds : 4.107899 1:main = print.last.last $ mylist 6000 8000 2: 3:mylist n m = take n.f $ [1..] 4: where f ns = xs:f ys 5: where (xs, ys) = splitAt m ns mylist2.hs TotalSeconds : 2.3916408 1:main = print.last.last $ mylist 6000 8000 2: 3:mylist n m = take n.iterate f $ [1..m] 4: where f = map (+m) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s