関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
501
(1)
: 2024/10/04(金)22:44
ID:tixO3LDq(17/22)
AA×
>>499
>>500
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
501: [] 2024/10/04(金) 22:44:05.60 ID:tixO3LDq >>499 はっきりそうは言ってない。 プログラムをλ項に対応させて単純化させると、valueからvalueへの全域関数となるけれど、 そう考えると、非停止性とか非決定性、副作用といった現実のプログラムにある特徴が失われる(だからそれを何とかしようと読める)。 >>500 そんなことできるほど力量ないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/501
はっきりそうは言ってない プログラムを項に対応させて単純化させるとからへの全域関数となるけれど そう考えると非停止性とか非決定性副作用といった現実のプログラムにある特徴が失われるだからそれを何とかしようと読める そんなことできるほど力量ないです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s