関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
279
: 2024/03/04(月)01:22
ID:XMYw3zR0(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
279: [sage] 2024/03/04(月) 01:22:40.61 ID:XMYw3zR0 doの場合は1行ごとに新しい箱が作られてる 順序はたまに前後するけど内側の箱のデータは外側の箱でしか使えないから 必要な順序は保証される 外界の予測不能な状態を全部1つの箱の中に押し込んで 箱の外側の処理装置製造工場は全部予測可能(純粋)にしてる感じ 数学の敗北の意味はよく分からないけど 実用性のために予測不能な状態を持ち込んだことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/279
の場合は1行ごとに新しい箱が作られてる 順序はたまに前後するけど内側の箱のデータは外側の箱でしか使えないから 必要な順序は保証される 外界の予測不能な状態を全部1つの箱の中に押し込んで 箱の外側の処理装置製造工場は全部予測可能純粋にしてる感じ 数学の敗北の意味はよく分からないけど 実用性のために予測不能な状態を持ち込んだことかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 388 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s