関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
257
: 2023/10/18(水)05:38
ID:vCrdR6l9(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
257: [sage] 2023/10/18(水) 05:38:40.90 ID:vCrdR6l9 QuickCheckを勉強しているんですが Runtime Errorを検出したくて次のように書きました anの要素は2以上n以下で複数回出現します testcaseがほとんどdiscardされるのですがリストをchoose (2,n)とかで生成するには どうしたら良いのでしょうか verboseCheckを指定してみるとskippedだらけなのですが スキップしたやつは表示しないで欲しい prop :: Positive Int -> [Int] -> Property prop (Positive n) an = all (>=2) an && length an == n ==> monadicIO $ do a' <- run (solve n an) assert True http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/257
を勉強しているんですが を検出したくて次のように書きました の要素は以上以下で複数回出現します がほとんどされるのですがリストを とかで生成するには どうしたら良いのでしょうか を指定してみるとだらけなのですが スキップしたやつは表示しないで欲しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s