[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
424: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 16:42:32.77 ID:9eeXBGst >>ID:K5Eu4yGw 議論で熱くなって中傷が混じるのは褒められないことではあるがある程度は容認出来る おまえは議論の本題に触れもせず、中傷、人格攻撃だけのレス この違いが分かる? 中傷したいのなら議論の本題に上手く絡めて、やれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/424
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 17:22:13.40 ID:9eeXBGst > possessiveのことを強欲と呼ぶ 飽く迄、英語をベースに日本語へ訳したいワケね そういう解釈をしてるからおかしく感じるのだろう 日本語の欲張りに対しての強欲に相当する語が無いから英語ではpossessiveを充てている 英語側の単語が貧窮な都合だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/427
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 17:43:33.84 ID:9eeXBGst >>426 文字集合の積演算 [\s&&[^\r\n\x0085]] これにPS,LSも含めればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/428
431: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 18:23:23.60 ID:9eeXBGst > 欲張りと強欲はどちらも欲深いことを言っているだけ そりゃどちらにも「欲深い」の意があるだろう だがその2つが並んで違いを理解出来無いのならおまえの日本語力に問題がある 普通に日本語を扱える者ならば「強い」を含む側に強い意味合いが込められていると解する 自分が分からなかったからと言ってケチ付けて自己肯定、「俺が悪いんじゃない」するのはみっともない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/431
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 19:05:56.36 ID:9eeXBGst > 強奪と収奪 「奪う」はどちらも同じ 収は集める意が含まれる 強奪の強は「強引に」の意 ひったくりは収奪よりは強奪 村やビル占拠して人質脅して金品出させるようなのは「集める」ので収奪 収奪だって「奪う」ので「強制」的、強奪ではあるが「集める」方をより強調させた言葉 あと言葉はふわっとしてるもので意味するところはある程度の範囲がある 「奪う」の意が同じなのでどちらでも問題が無い場合もあるだろう だが > その2つが並んで違いを理解出来無いのなら と書いたように両者を用いているのであれば、そこに違いがあって当然なわけで普通はその差異を汲み取れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/437
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 19:52:54.12 ID:9eeXBGst > 強欲についは頑なに強いと思ってるその認知は >> その2つが並んで違いを理解出来無いのなら が理解出来無い? 『「欲張り」と「強欲」が併用されている場合』に どちらが強い意味合いを持つのかは一目瞭然な訳だが まだ続けるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s