[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
809: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/25(火) 00:28:01.42 ID:ijwgoKNu 「正規表現には方言がある」 エディターを乗り換えた時に初めて気付かされたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/809
810: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/25(火) 01:58:51.32 ID:DaPN/KaH \1(sed系)なのか、$1(perl系)なのかは、最初はいつも逆をやってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/810
811: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/25(火) 02:10:59.59 ID:m8SWwEXi \1ってあちこちにあるものだったのか EmEditorってエディタがそれでなんだこれって思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/811
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/25(火) 16:23:19.14 ID:hmH9EM9U Onigumoで検索して気持ち悪くなる定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/812
813: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 20:32:41.26 ID:xNvNUPTs 詳説正規表現の1章だけとりあえず読み終えたけど正規表現の使いどころがわからない 正規表現の便利な使い方教えて! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/813
814: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 21:44:23.17 ID:slvWQQxm >>813 ^(?=.*正規表現)(?=.*教えて) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/814
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 21:46:27.76 ID:slvWQQxm >>813 途中で送信しちゃった ↓を専ブラのNGwordに入れて正規表現にチェックしてみ ^(?=.*正規表現)(?=.*教えて).*$ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/815
816: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 21:49:39.05 ID:slvWQQxm >>813 すまん間違えてたこれ (?s:(?=.*正規表現)(?=.*教えて)).*$ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/816
817: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/29(土) 21:51:07.45 ID:Z2bzRt4C 俺のレス消えちゃうんじゃない? ?=がよくわからないけど後で調べとくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/817
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/30(日) 10:33:11.68 ID:3uyXLeeN テキストエディタで置換を行うときに「正規表現」と「選択範囲」をオン 検索: ^ 置換: # 選択範囲の全ての行をコメントアウト出来て便利 -------------------------------------------------------- 検索: [ \t]+$ 置換: (なし) 行末の余計なスペースを削除出来て便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/818
819: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/12(土) 18:48:03.89 ID:g9Iw6FTW https://hoge.com/p2io0z.png https://fuga.net/f8qpes.png https://moga.com/6nw4yt.png の用に1行に複数URLがスペース区切りで記載されているものを、それぞれ単独で抜き出したいです。 https?://(?:[!-~]+.)+[!-~]+ だと最長一致になってしまうようで、1行丸ごと対象になってしまます 最短一致出来ればいいと思うのですが、どう正規表現を弄ればいいか教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/819
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/12(土) 18:56:16.40 ID:IKZkjZuG http[^\s]+ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/820
821: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/12(土) 19:02:22.92 ID:BmgakVsI >>819 .をエスケープ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/821
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/12(土) 19:14:06.14 ID:g9Iw6FTW >>820 >>821 うぉぉ、ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/822
823: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/13(日) 14:38:57.47 ID:vv6Q6LsS 突然大きな声で叫ぶな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/823
824: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 13:26:03.91 ID:tG3c9Vi+ perl 正規表現で一発変換できませんか "aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd" # これを以下にしたい aaa "bbb" "ccc" ddd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/824
825: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 13:58:40.55 ID:vZ93TkLb 正規表現で my $s = '"aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd"'; $s =~ s/(.*)/eval $s/e; 正規表現を使わずに my $x = eval '"aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd"'; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/825
826: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 14:00:17.67 ID:vZ93TkLb >>825 $s =~ s/(.*)/eval $s/e; ↓ $s =~ s/(.*)/eval $1/e; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/826
827: 0824 [sage] 2023/08/20(日) 20:08:57.65 ID:tG3c9Vi+ 文字列をevalで再度評価させる ありがとうございます、勉強になります ただ文字列にシングルクォートはありません 文字列に2つのパターンがあります hogehoge "aaa bbb ccc ddd" hogehoge "aaa \"bbb \"ccc ddd" s/hogehoge\s+"(.+)".*\n/$1/; # で弾いて tr/\\//d; # 2回処理しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/827
828: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 20:26:08.36 ID:vZ93TkLb 単純に s/\\//g でええんとちゃうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/828
829: 0824 [sage] 2023/08/20(日) 20:59:59.16 ID:tG3c9Vi+ >>828 2回処理するのでindexで調べてtr使った方が早いでしょ hogehoge "aaa bbb ccc ddd" hogehoge "eee \"fff\" \"ggg\" hhh" 目的文字列 aaa bbb ccc ddd eee "fff" "ggg" hhh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/829
830: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 21:32:41.19 ID:vZ93TkLb 一発変換したいんじゃないの? s/hogehoge\s+(.+)/eval $1/e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/830
831: 0824 [sage] 2023/08/20(日) 21:58:11.37 ID:tG3c9Vi+ >>830 ありがとうございます s/hogehoge\s+"(.+)".*\n/$1/; これで弾いてるの"以後にコメントがあるかもしれないからです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/831
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/21(月) 20:43:15.01 ID:Lyi1TDoI eval思い付く人すごい、甲子園優勝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/832
833: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/21(月) 23:39:46.20 ID:Frb3PbHb >>824 これはUnix名前空間の全引数を" "で括ったものをほどくだけに見えるので、例えばLinux上では 文字列変換ではなく、printfコマンドを通せば一発だが。 $ printf '%s' "aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd" # aaa "bbb" "ccc" ddd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/833
834: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/21(月) 23:52:08.69 ID:Frb3PbHb 見落としてたので補足しておくと、>>831のコメントの件もUnixの書式に則ったものなら大丈夫。 $ printf '%s' "aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd" # ←のようにコメントがあっても、↓になる # aaa "bbb" "ccc" ddd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/834
835: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/22(火) 01:30:15.60 ID:RW2iO7Jr >>perl 正規表現で一発変換できませんか まあ参考にはなるけど質問の条件無視してドヤ顔で語られてもねえ‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/835
836: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/22(火) 02:16:49.08 ID:NJ9SPgik >>833 単にシェルが引数処理してるだけじゃん これで十分だろ echo "aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd" # http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/836
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/22(火) 12:38:02.82 ID:NJ9SPgik >>831 (perlの)コメントがあっても動作するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/837
838: 0824 [sage] 2023/08/23(水) 09:58:00.37 ID:yShv/GWA >>837 ありがとうございます、勘違いしてました eval評価だからコメントあっても行けますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/838
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 164 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.656s*