[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2023/07/20(木)17:25 ID:OqTU1F4P(1) AAS
>>785
そういうの出来るといいですけどねえ
801: 2023/07/21(金)15:55 ID:GwV7ay2N(1) AAS
>>784
C言語で文字列から部分文字列を取り出す関数をググったら「そんなのねーよ、自作しろ」だった
C言語をちゃんと勉強しないと無理だな
802: 2023/07/23(日)00:50 ID:hdFkAV/t(1) AAS
hage【ZEN123】hoge456789
上記の【】内の全角英数字だけを半角にする
正規表現では無理なパターンの例か
803: 2023/07/23(日)05:19 ID:BnGP1dsy(1/3) AAS
正規表現ライブラリを使う側のアプリに変換関数を実装すれば可能になるので
そういう正規表現環境は既に存在してるかも?
今のテキストエディタでもマクロでなら出来るものがありそう
804: 2023/07/23(日)09:48 ID:PHWyKwrY(1) AAS
秀丸のようにマクロ使わずに検索→変換できるエディタもあるしね
805
(1): 2023/07/23(日)13:07 ID:BnGP1dsy(2/3) AAS
秀丸と言えば鬼車を秀丸で使えるようにしようとしてる方がいるから
お願いすれば 全角->半角変換 や >>785 の置換に対応してもらえるかも?

本家の最新の鬼車の秀丸エディタからの利用方法
www2.maruo.co.jp/hidesoft/2/x39752_.html
806: 2023/07/23(日)15:10 ID:nlZnqujR(1) AAS
>>805
それは、一時期そこら中で暴れていた「触れてはいけない人」のヤツだねw
807: 2023/07/23(日)16:14 ID:BnGP1dsy(3/3) AAS
その点は賛否あるだろうけど技術力もモチベも高そうな方だから期待してる
808: 2023/07/24(月)12:53 ID:LBGWnldn(1) AAS
> 全角->半角変換 や >>785 の置換に対応

正規表現の中での表記はどういう仕様にするのがベストなのかな?
新しい予約語(?)の予感
809: 2023/07/25(火)00:28 ID:ijwgoKNu(1) AAS
「正規表現には方言がある」
エディターを乗り換えた時に初めて気付かされたな
810: 2023/07/25(火)01:58 ID:DaPN/KaH(1) AAS
\1(sed系)なのか、$1(perl系)なのかは、最初はいつも逆をやってしまう
811: 2023/07/25(火)02:10 ID:m8SWwEXi(1) AAS
\1ってあちこちにあるものだったのか
EmEditorってエディタがそれでなんだこれって思ってた
812: 2023/07/25(火)16:23 ID:hmH9EM9U(1) AAS
Onigumoで検索して気持ち悪くなる定期
813
(3): 2023/07/29(土)20:32 ID:xNvNUPTs(1) AAS
詳説正規表現の1章だけとりあえず読み終えたけど正規表現の使いどころがわからない
正規表現の便利な使い方教えて!
814: 2023/07/29(土)21:44 ID:slvWQQxm(1/3) AAS
>>813
^(?=.*正規表現)(?=.*教えて)
815: 2023/07/29(土)21:46 ID:slvWQQxm(2/3) AAS
>>813
途中で送信しちゃった
↓を専ブラのNGwordに入れて正規表現にチェックしてみ
^(?=.*正規表現)(?=.*教えて).*$
816: 2023/07/29(土)21:49 ID:slvWQQxm(3/3) AAS
>>813
すまん間違えてたこれ
(?s:(?=.*正規表現)(?=.*教えて)).*$
817: 2023/07/29(土)21:51 ID:Z2bzRt4C(1) AAS
俺のレス消えちゃうんじゃない?
?=がよくわからないけど後で調べとくよ
818: 2023/07/30(日)10:33 ID:3uyXLeeN(1) AAS
テキストエディタで置換を行うときに「正規表現」と「選択範囲」をオン

検索: ^
置換: #

選択範囲の全ての行をコメントアウト出来て便利
--------------------------------------------------------

検索: [  \t]+$
置換: (なし)

行末の余計なスペースを削除出来て便利
819
(1): 2023/08/12(土)18:48 ID:g9Iw6FTW(1/2) AAS
画像リンク[png]:hoge.com 画像リンク[png]:fuga.net 画像リンク[png]:moga.com
の用に1行に複数URLがスペース区切りで記載されているものを、それぞれ単独で抜き出したいです。

https?://(?:[!-~]+.)+[!-~]+
だと最長一致になってしまうようで、1行丸ごと対象になってしまます
最短一致出来ればいいと思うのですが、どう正規表現を弄ればいいか教えてください。
820
(1): 2023/08/12(土)18:56 ID:IKZkjZuG(1) AAS
http[^\s]+
821
(1): 2023/08/12(土)19:02 ID:BmgakVsI(1) AAS
>>819
.をエスケープ
822: 2023/08/12(土)19:14 ID:g9Iw6FTW(2/2) AAS
>>820
>>821
うぉぉ、ありがとうございました!
823: 2023/08/13(日)14:38 ID:vv6Q6LsS(1) AAS
突然大きな声で叫ぶな
824
(1): 2023/08/20(日)13:26 ID:tG3c9Vi+(1/4) AAS
perl 正規表現で一発変換できませんか
"aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd" # これを以下にしたい
aaa "bbb" "ccc" ddd
825
(1): 2023/08/20(日)13:58 ID:vZ93TkLb(1/4) AAS
正規表現で
my $s = '"aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd"';
$s =~ s/(.*)/eval $s/e;

正規表現を使わずに
my $x = eval '"aaa \"bbb\" \"ccc\" ddd"';
826: 2023/08/20(日)14:00 ID:vZ93TkLb(2/4) AAS
>>825
$s =~ s/(.*)/eval $s/e;

  ↓

$s =~ s/(.*)/eval $1/e;
827: 0824 2023/08/20(日)20:08 ID:tG3c9Vi+(2/4) AAS
文字列をevalで再度評価させる
ありがとうございます、勉強になります
ただ文字列にシングルクォートはありません

文字列に2つのパターンがあります
hogehoge "aaa bbb ccc ddd"
hogehoge "aaa \"bbb \"ccc ddd"

s/hogehoge\s+"(.+)".*\n/$1/; # で弾いて
tr/\\//d; # 2回処理しています
828
(1): 2023/08/20(日)20:26 ID:vZ93TkLb(3/4) AAS
単純に

s/\\//g

でええんとちゃうん
829: 0824 2023/08/20(日)20:59 ID:tG3c9Vi+(3/4) AAS
>>828
2回処理するのでindexで調べてtr使った方が早いでしょ

hogehoge "aaa bbb ccc ddd"
hogehoge "eee \"fff\" \"ggg\" hhh"

目的文字列

aaa bbb ccc ddd
eee "fff" "ggg" hhh
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s