[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/28(水) 12:49:16.44 ID:vk3PbjZ1 元より最左ルールに基づいてdよりabcにマッチすべきとはならんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/762
763: 761 [sage] 2023/06/28(水) 13:05:55.77 ID:m0cBggZC >>762 ありがとうございます、それは正しい意見だと思います \Kの前を文字列長に含めるべきかどうかについてはどうお考えですか? 今後の参考にしたいと考えております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/763
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/29(木) 11:57:49.56 ID:0JMnG4u5 最長一致する正規表現が有効の場合 1、「abc」「あ」 2、「て゛」「で」 A. 前が長い B. 同じ長さ C. 後ろが長い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/764
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 20:25:06.40 ID:/BVUs+ug 奥が深すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/765
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 13:17:43.04 ID:GbtWdAMV twitter.com/k_takata/status/1676247372731662336 >正規表現技術入門が第2刷増刷 おめでとうございます bregonig.dllやonigmoにはいつもお世話になってます vimは知りませんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/766
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 17:43:12.24 ID:SQbV6Whm JaneStyleであぼーんにつかいたいのですが、 アウアウウー Sa47-runv [106.131.26.222] 47 runv 131.26.222 この3つが変わる場合の正規表現ってどうかいたらよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/767
768: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 20:37:36.61 ID:GbtWdAMV Jane Styleの仕様が分からないけどこれでいける? (?i)アウアウウー\s*Sa[a-z\d]{2}-[a-z\d]{4}\s*\[106\.\d{1,3}\.\d{1,3}\.\d{1,3}\] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/768
769: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 21:30:05.44 ID:7Yxy824T >>768 ありがとうございます! ためしてみたけれど駄目でした。 細かく分析して応用してみます!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/769
770: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 21:54:51.51 ID:7Yxy824T >>768 失礼しました。勘違いをしていて、正しく設定したらこれでいけました!! 大感謝です!&正規表現の勉強になりました!! リファレンスみてなるほどとうなっています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/770
771: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 21:55:53.42 ID:gWNyo9yQ いやそれでいけるでしょ (?i)はデフォなので要らないけど ダメなら設定の仕方が悪いか、既に表示されているものにNGを設定したんで 設定前の表示が表示されたままで再描画をやってないのでNGが表示に反映されてないかのどっちか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/771
772: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 22:11:26.50 ID:GbtWdAMV 動いて良かった、正規表現の勉強頑張れーw 771さんもありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/772
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 22:11:33.07 ID:4RAXuAwI ちなみにワッチョイの下4桁、runvの部分は大文字もありうるから その正規表現すり抜けするかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/773
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 22:16:17.63 ID:gWNyo9yQ (?i)が付いてるし、なくてもそれがデフォだから大丈夫だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/774
775: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/06(木) 22:21:43.88 ID:7Yxy824T >>773 (?i)アウアウウー\s*Sa[0-9A-Za-z\d]{2}-[0-9A-Za-z\d]{4}\s*\[106\.\d{1,3}\.\d{1,3}\.\d{1,3}\] 一応、ご指摘通り改良しておきました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/775
776: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/07(金) 00:41:55.61 ID:adSx9MnJ 反対に(?i)ではSaの他にsAにもマッチしてしまうのでは? (?-i)アウアウウー Sa..-.... \[106\. これで誤爆する実例があるなら教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/776
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/07(金) 13:06:44.76 ID:xew4KSRK 言い方があれだけど、丁寧に書いたかどうかの差なのでどっちでも機能すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/777
778: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/07(金) 23:28:01.04 ID:chPidFQv 鬼車で(?L)と\g<0>が共存出来ないようだけど "\g<0>が正規表現全体を取り込むときに(?L)だけを取り込まないようにする" という修正案で何か問題が起こるか分かる人いません? 例えば (?Lix)abc\g<0> だったら\g<0>の中身が (?ix)abc\g<0> になるようにすれば 共存可能になるんだけど副作用が出るのか分からない 鬼車公式) 全体オプション github.com/kkos/oniguruma/blob/41a3b802af2155eef6d648aa3608e39605110642/doc/RE.ja#L288 LだけじゃなくCとIも共存不可でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/778
779: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/09(日) 12:38:44.00 ID:dnLGUnq0 >>778 "\g<0>" に取り込むときにはそのまま全て取り入れ、取り出すときに "L" や "C" や "I" を取り除く方法もあるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/779
780: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/09(日) 15:02:36.24 ID:NT/2XwNR 最長マッチ(?L)を知らなかったんだけど何か思ってたのと全然違った DFA的な最長だと思ってたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/780
781: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/09(日) 17:56:55.84 ID:dnLGUnq0 最左じゃなくても良いみたい UTF-8のとき abc < abc\Kd ab < あ で < て゛ "(?C)a(b|\g<0>)c" がエラーになるのはモヤっとする "(?C)" が捕獲無効にするから "\g<1>" は使えないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/781
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/10(月) 13:05:06.30 ID:8apozFwM > ab < あ マルチバイト文字を含む文字列に対して (?L) は使いにくいな 文字単位での長さで比較するようにするのは重くなる上に難易度高そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/782
783: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/10(月) 20:06:05.30 ID:8apozFwM JaneStyleが5ch.netのサポートを終了 この前NG登録出来て喜んでた人かわいそす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/783
784: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/11(火) 10:50:26.27 ID:6DaZenCz (?L)をマルチ文字対応にするのは無理だけど >"(?C)a(b|\g<0>)c" がエラーになる これを使えるように出来る人はいるんじゃないかな 夏休みで暇を持て余している大学生の皆さん、Let's try! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/784
785: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/13(木) 19:11:50.96 ID:7AgmN8D3 JAPANを日本、NIPPONをニッポンに、同時に置き換える JAPAN|NIPPON ↓ 日本|ニッポン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/785
786: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/13(木) 23:55:44.94 ID:OlRmyaph >>785 サクラエディタ+bregonig.dllでは無理っす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/786
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/14(金) 00:50:54.69 ID:JHf9vJmP https://www.regular-expressions.info/replaceconditional.html https://npp-user-manual.org/docs/searching/#substitution-conditionals http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/787
788: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/14(金) 13:30:40.79 ID:lxqistQI わしは鬼車のscan.cをいじって好きに置換出来るようにしたぞ。ファイルからhtmlソースを読み込んで繰り返し検索・置換して結果を別ファイルに出力するようにしとる。便利なのだが使う機会は滅多にない。日常の置換はほぼ秀丸で事足りる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/788
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/15(土) 18:19:44.01 ID:nnNpViq+ JavaScriptですが「0を含めない正の半角数値のみ」というのは、どう書けばいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/789
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/15(土) 18:22:35.95 ID:nnNpViq+ 0を含めないというのは「0より大きい正の半角数値のみ」という意味です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/790
791: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/15(土) 18:39:49.26 ID:Fs/aULCy 正規表現でやることじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s