[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 16:12:09.00 ID:uv5oAAX5 「正規表現を用いた文字列抽出の例」図は「誤った正規表現」の例なんじゃないかなあ 例の正規表現では ~.com?fakeID=DEF にもマッチしてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/712
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/18(日) 16:13:51.73 ID:PO9vLDeK >>711 あなたが示している[1]のsyntax diagram(構文図)[2]にあるように、? はqueryを示す文字で path( / )以前のドメイン名部分には出てこず、最低限 / の後でなければならないはず。 [1] https://en.wikipedia.org/wiki/URL [2] https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/URI_syntax_diagram.svg/1280px-URI_syntax_diagram.svg.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/713
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/19(月) 17:12:20.20 ID:a4eWUm7x >色んな意味でおかしい 同意。本当にこの例をNTTの技術者が作ったの?と思ってしまった。 広報担当の事務員が頑張って作った例だと言われたら納得出来るw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/714
715: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/20(火) 13:11:10.13 ID:AvErps2d これは、>>712の人も言ってるように「悪い見本」か、あるいは「プレスリリース用にめっちゃ簡略化した例」のどちらかかと思う 個人的には悪い見本の方かと思う 「?」と「ID」の間のスペースとか気持ち悪いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/715
716: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 01:04:22.29 ID:LPKmcd4s メールアドレスは誤ったアドレスを発行して運用してるところがあると対応せにゃ仕方ないけど URLは誰もアクセスできないだけで終わるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/716
717: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 02:01:06.48 ID:FL3bkV8O 質問 ある文字列の中に、4桁の数字が出た場合、文字列を区切るという目的で正規表現を使いたいです let hoge="...."; hoge.split(/\d{4}/) しかし上記の正規表現だと、例えば6桁の数字でも区切ってしまうため、これを4桁に限定するためにはどうしたらよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/717
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 02:36:29.87 ID:HRXsYHZK (?<!\d)\d{4}(?!\d) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/718
719: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 06:20:04.42 ID:FL3bkV8O ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/719
720: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 07:00:29.04 ID:8S43aXN3 修正前 .*(..)? 修正後 .*?(.[^z])? "abcd"を与えて受理される文字列 修正前 "" 修正後 "ab" 受理してもらいたかった文字列 "cd" URLからIDを取り出すほうは画像に入るようにデフォルメする必要があるから おかしいURLになるのはやむを得ないと思う > (?:[&].*)? ただこれはちょっと気持ち悪い これがあっても無くても結果は変わらないから付ける必要なかった 正規表現に詳しい人が"&"を単体で文字クラスに入れることはあまりない(たまにはいる) 新技術のアプリを実際に試させてくれないかな? 提供してもらえれば無償でテストするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/720
721: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 07:17:00.34 ID:Z+I+bAqU 「abczは拒否」→「なるほど末尾zは拒否だな」 えー… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/721
722: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 07:38:48.98 ID:SbeXWTV7 書いてないけど前提として完全一致のつもりだったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/722
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 10:41:38.55 ID:8S43aXN3 jsって完全一致が前提になるオプションってある? それがあったとしても .*?(.[^z])? はAutoだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/723
724: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 11:16:26.32 ID:ld9dVlA3 >>723 シングルラインモード(dotAll)で ^ と $ を使えば良いだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/724
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 12:14:35.15 ID:8S43aXN3 ^と$を使うつもりなら画像の中でも使うと思う 見やすくするために省いてるだけなのかな? そうだとしても .*?(.[^z])? はAutoだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/725
726: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/21(水) 22:34:06.87 ID:g2ig9yOY ニュー速(嫌儲)で、近頃半角記号を6文字だけとかの書き込みがあります なんとかNGを作りたいのですがうまく行きません 行頭から記号だけの文字列で4~8文字、って想定でこんなの作ってみたんですが、httpで始まるurlも引っかけてしまいます ^[ -/:-@\[-~]{4,8} 例えばこんなスレなんですが https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687352512/ 詳しい方、正規表現作ってもらえないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/726
727: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 09:30:57.52 ID:nJDgsm3N そういうのは専ブラのNGスレでやるべきだね、ユーザー同士で情報共有にもなるから 正規表現を適用する対象がHTMLでなくdatだったりでユーザーでないと作れない場合もある 記号だけにマッチさせたいなら[!-/:-@\[-`{-~]だが、この前後に付ける正規表現は お使いの専ブラスレで聞いてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/727
728: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 09:42:44.65 ID:TTIYA8nl そこみる限りでは3パターンしかなくない? 何かしらの絵文字とかが化けて出てるだけとか。 (\$\@\:\^\()|(\_\]\#\)\&\$\}\>)|(\!\^\*\%\&\$\:\~) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/728
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 10:08:56.55 ID:L6AKAbfA 726です 726のこれはうまく動かない、と書いたのは、文字間にスペース入ってました 727さんのに変えたら誤動作無く動作しました ^[!-/:-@\[-`{-~]{5,11} ちなみに、android板に以下のスレを発見しました しかし、荒らされてて機能して無さそう 他にこっちの方が良いよ、っておすすめのスレはありますかね? オススメのNGワード https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576334383/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/729
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 10:55:55.92 ID:nJDgsm3N こちらはそちらが何を使ってるかも分からないので勧めようが無い件 問題は正規表現の後ろに付けるほうなんだけど何を使ってるかで変わると思う 今のままでは12文字以上記号が続いててもNGになっちゃうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/730
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 13:11:08.52 ID:L6AKAbfA >>730 chmateなんです その後、2文字だけのにも対応するためこうなりました。言われた通り後ろ側も条件付けました ^[!-/:-@\[-`{-~]{2,11}$ ここがひどいです https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687400738/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/731
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 14:46:12.28 ID:vRMLRvgd 方言がひどい記述だけど(PCRE2とbregonig.dllでは大丈夫) ^ ?(((?!&gt;?|&lt;?)[[:punct:]])+|&gt;?|&lt;?){2,} ?$ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/732
733: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 14:53:40.61 ID:vRMLRvgd >>732 はdatに対してのものだから、mateはどうなのかは知らん POSIX文字クラスが通っても、>とか行頭行末の半角スペースとか無さそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/733
734: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 23:53:09.33 ID:nJDgsm3N GJ [[:punct:]] これいいね、覚えとこ (()+){2,}は繰り返しが二重になっててReDosを狙われる懸念があるから ++や(?>)を使ったほうがいいかも 正規表現エンジンの内部でも対策はしてると思うけど念のために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/734
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/23(金) 01:33:06.45 ID:gmkpJif8 >>734 +が入ってるのはダメじゃん 除いてくれ 作ってる途中で紛れ込んだものだね なおbregonig.dllだと ^ ?(?:\p{punct}|&gt;?|&lt;?){4,} ?$ ^ ?(?:[[:punct:]]|&gt;?|&lt;?){4,} ?$ でもいけちゃうんだよな ちょっと不思議 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/735
736: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/23(金) 02:02:21.28 ID:qwakAXsj and検索みたいなのってできない? 今まで[ABC]と[あいう]は2回に分けて検索してたけど1回で済ませたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/736
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/23(金) 02:09:08.88 ID:gmkpJif8 >>736 ^(?=.*?ABC)(?=.*?あいう)(?=.*?甲乙丙) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/737
738: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/23(金) 02:35:28.92 ID:qwakAXsj >>737 感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/738
739: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/23(金) 12:02:08.17 ID:2Ntzjt3B [文章] AAAaiueo111 xxx aaaaa AAAkakikukeko xxx b b b AAAsasisuseso ccccc AAAtatituteto000 ddd123 上記の文章で先頭がAAAの行だけ抜き出して、さらにAAAを削除して末尾にxxxがある場合はxxxも削除する正規表現を考えています。 使用するのはサクラエディタの置換機能で、 置換前 AAA(.*)\r |.*\r\n 置換後 $1 で実行するとAAAの行だけ抜き出してAAAも削除出来ましたがxxxが残ります。2回に分けて置換すればいいのですが、面倒なので1回でxxxまで削除する方法があれば教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/739
740: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/23(金) 13:06:42.48 ID:gnUd2/2c AAAで始まらない1行|先頭のAAA|末尾のxxx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/740
741: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/23(金) 13:54:57.82 ID:WBrlaKRC ^AAA|xxx$|^.*\r\n → 削除 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 261 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s