[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/31(土) 21:20:45.11 ID:gFIlpiwK せっかく秀丸スレあるんだからそっちで聞けばいいのに HmJre.dll V.510 ^([0-9:]+):([0-9]{2}) - ([0-9:]+):([0-9]{2})$ \1.\20,\3.\40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/592
593: 591 [sage] 2022/12/31(土) 22:37:29.30 ID:yp0KXAnH 大晦日のツンデレさんに圧倒的感謝!! ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/593
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 10:29:42.45 ID:vMZ55Vj6 教えてくださいm(__)m [あああ(いいい)] のような文字列を [いいい](あああ) と置き換える方法はあるでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/594
595: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 12:23:22.97 ID:gCqYqHxa [あああ(いいい)]で検索して [いいい](あああ)で置換する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/595
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 12:35:30.42 ID:Gtp9NVd3 テンプレ無視する馬鹿にはその答で十分だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/596
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 12:40:09.77 ID:k64eH4zi まあ一例として s/\[([^\[\]\(\)]+)\(([^\[\]\(\)]+)\)\]/[$2]($1)/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/597
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 13:41:53.53 ID:sAqw0ZzI >>594 https://glot.io/snippets/ggykutt927 import pegs echo "[あああ(いいい)]".replacef(peg" '[' {@} '(' {@} ')' ']' ","[$2]($1)") でいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/598
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 18:30:34.43 ID:REieKqQf 文頭や文中にあるauだけをNGするやつ教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/599
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 18:46:40.14 ID:Edm8Og2O docomoはいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/600
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 18:57:17.14 ID:zEB0n1jD 唐突に「NGする」って一体何の話だ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/601
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 18:58:30.08 ID:zEB0n1jD 何かを想定しているなら質問に際して最初にそれを伝えるのが常識だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/602
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/06(金) 10:01:53.18 ID:+4FzrtmN >>598 ありがとうございました。 助かりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/603
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/06(金) 10:09:25.96 ID:+4FzrtmN >>597 感謝です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/604
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/07(土) 13:40:18.10 ID:0HEuBgBZ JaneStyle等の5ちゃん専ブラのNG設定用に、以下の条件を全て満たす書き方を教えてください。 ・1行(改行文字無し) ・半角全角で70文字以上100文字 ・文中に「、」または「。」を1文字以上含む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/605
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/07(土) 14:35:34.78 ID:bXxrhZUn >>605 それはここじゃなくて JaneStyleのスレで聞いた方がよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/606
607: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/07(土) 17:50:57.40 ID:IdmDw0D4 >>602 うるせーな死ねよハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/607
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/07(土) 19:04:16.19 ID:B7GL4Qwr JaneStyleでの改行は\s<br>\sか? 実際の対象を見ないと分からないけどたとえばアンカーなんかも無いと分かってるなら ^(?=.*[、。])\s[^<]{70,100}\s$ 特定の荒らしか何かを想定しているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/608
609: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/07(土) 19:42:28.54 ID:Zoa7JGj4 アンカータグは当然あるよ 5chならね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/609
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/13(金) 18:40:39.04 ID:ZqEJpVNq そういうことじゃないんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/610
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/29(日) 18:48:08.66 ID:cz1zZ3tj >>605 そのままchatgpt で聞いてみたよ 以下の正規表現を使用することで、1行 (改行文字無し)、半角全角で70文字以上100文字、文中に「、」または「。」を1文字以上含む条件を全て満たす文字列を抽出することができます。 ruby Copy code ^(?=.{70,100}$)(?=.*[、。]).*$ この正規表現は、文字列が70文字以上100文字以下であり、文中に「、」または「。」を1文字以上含むことを保証します。 だってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/611
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/29(日) 21:21:58.64 ID:O+Wk/2Eo 近頃はみんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/612
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/29(日) 22:30:48.24 ID:9ooogxSi 薄くなったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/613
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/30(月) 01:55:35.57 ID:GlHcGD1J 体裁を整える能力はピカイチだが、それが正しいという保証はないからなあ ちゃんと使うにはまずその分野の知識が必要というジレンマ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/614
615: デフォルトの名無しさん [] 2023/01/30(月) 17:50:26.15 ID:gh9uKCuR 正規表現でガチャを回せる投稿サイトを作った話 https://zenn.dev/karugamo/articles/c1ce791689c5b7 https://www.regech.app/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/615
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/30(月) 21:13:06.03 ID:TI/BqHZQ (?!).+ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/616
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/02(木) 00:14:23.96 ID:fPL322j9 顔文字に見える正規表現を考えたい (;*~_~*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/617
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/04(土) 22:54:12.69 ID:DlLJLfae 2023-02-04という書式の日付のデータがある時 その行で最初に出てきた-を年にしたい 正規表現でなんて書けばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/618
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/04(土) 22:57:04.23 ID:DlLJLfae 検索欄に(^.*?)(-) 置換欄に\1年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/619
620: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/05(日) 10:48:30.98 ID:KWvYGjBb -(.*) → 年$1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/620
621: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/11(土) 16:20:49.02 ID:fAcJ3wf1 ●Regular Expressionの使用環境 WindowsのJScript ●検索か置換か? 検索 ●説明 下記のような文字列があった場合、 [なんとか]から次の[なんとか]が出てくるまでの複数行を取り出したいんだけど、どうする? 自分はコレしか思いつかなかったんだけ str.match(/^\[.*\][^\[]*/mg); もっといい方法ある? ●対象データ(これってAviUtlのexoファイルです。 [424.0] _name=音声ファイル 再生位置=0.00 再生速度=100.0 ループ再生=0 動画ファイルと連携=1 file=D:\PlayMemories\2023-02-09\C0002.MP4 [424.1] _name=音量フェード イン=0.00 アウト=3.00 [424.2] _name=標準再生 音量=50.0 左右=0.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1635936601/621
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.366s