[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2022/05/16(月)18:46 ID:nBhW9usr(1) AAS
探している正規表現の学習サイトがあります。
ネットスラング、小説などの蘊蓄を題材にした問題が置いてあるサイトです。
AAが問題の解説を行なっていた記憶があります
UIはシンプルながら、メタ文字から始まり、後方参照などの発展的な部分、総括したチャレンジ問題など結構ボリュームがある問題集でした。
久しぶりに見にいきたかったのですが、どうにも見つからず、
どなたかご存知でしたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
262: 2022/05/24(火)04:21 ID:SL15aOsO(1/3) AAS
質問させてください。
荒らし対策に「読点2回」を指定するNG表現を作ってみたのですが、一応機能しました

(.*\、.*\n*){2}

上記はもっと簡略化できるでしょうか?
263
(1): 2022/05/24(火)04:27 ID:7Wh7VSQ0(1) AAS
、.*?、
264
(1): 2022/05/24(火)04:43 ID:SL15aOsO(2/3) AAS
>>263
即答ありがとうございます

(10文字以上、){2}

のように「10文字以上、」が2回以上あったらNGというプログラムも教えてくれますか?
265: 2022/05/24(火)05:20 ID:SL15aOsO(3/3) AAS
すみません、ありがとうございました。
266: 2022/05/25(水)21:16 ID:rVRUpzpa(1) AAS
自分が書いた正規表現を半年後くらいに見たら
何の処理なのか思い出せない。
正規表現って便利だが、そう言う点が唯一のデメリットだよな。
267: 2022/05/25(水)21:33 ID:JiQQrvQ9(1) AAS
>>264
(10文字以上、){2,}
268: 2022/05/25(水)22:10 ID:SBYC3EV0(1) AAS
(?#何の処理)
269
(1): 2022/05/26(木)10:08 ID:Nn08GFXz(1/3) AAS
●Regular Expressionの使用環境
PowerShell 7.2.4

●検索か置換か?
置換(-replaceもしくは[regex]::Replace)
もしくは抽出(-match)
●説明
ドメインからサブドメインを取り除いた値が欲しい

●対象データ
www.example.com
hoge.www.example.com
省6
270: 2022/05/26(木)10:11 ID:Nn08GFXz(2/3) AAS
>>269
すいません、これだと「example.com$でいいだろ」になりますね
バラバラなURL、つまり
●対象データ
www.example.com
hoge.www.test.com
hoge.hoge.www.foo.com

●希望する結果
example.com
test.com
省2
271
(1): 2022/05/26(木)10:34 ID:6qaNDFBW(1) AAS
powershellでの書き方は分からんが
[^.]++\.com$
272
(1): 2022/05/26(木)10:51 ID:Ax+O2qu3(1/2) AAS
>>271
それで得られるの.comドメインだけじゃね
273
(1): 2022/05/26(木)11:26 ID:JFz3AkL/(1) AAS
(?m:((?:[a-zA-Z0-9][a-zA-Z0-9-]*[a-zA-Z0-9]*)\.[a-zA-Z]{2,})$)
274
(2): 2022/05/26(木)13:28 ID:DqYj7elt(1) AAS
[a-zA-Z0-9]
って、何かもっと短いパターンに置き換えられないのかな?
275
(1): 2022/05/26(木)13:51 ID:Nn08GFXz(3/3) AAS
>>272
ごめんなさい。私がちゃんと.com以外の例を出してませんでした。

>>273
ありがとうございます。
[regex]::Matchesの方で抽出できました。
もしよければ、今後のためにどういう意味の正規表現になってるかお教えいただけませんか
行末→$)
エスケープして.(ドット)+2文字以上の文字→\.[a-zA-Z]{2,})
までは分かるのですが、
(?:[a-zA-Z0-9][a-zA-Z0-9-]*[a-zA-Z0-9]*)
省3
276: 2022/05/26(木)14:03 ID:Ax+O2qu3(2/2) AAS
>>274
/S
277: 2022/05/26(木)14:08 ID:gYa8SY15(1) AAS
>>274
処理系にもよるけど\dと[0-9]は同等でないこともある(漢数字にもマッチする処理系や環境がある)
[:alpha:]は使えない処理系もある

>>275
ドメイン名の制約を正規化
mは行単位処理指定(一般的には不要)
278: 2022/05/26(木)14:26 ID:SI03/myz(1) AAS
結局太古からの文字クラスが役に立つよな
279: 2022/05/26(木)14:57 ID:0Pd9G99m(1) AAS
5ch.net
2345.com
280: 2022/05/26(木)19:34 ID:DerQuI+6(1) AAS
8823
281
(1): 2022/06/15(水)16:12 ID:D17rKkfp(1) AAS
Pythonで、下記のような仕組みを作りたいと思っています。

1 テキストを入力する。
2 あらかじめ用意してある複数の正規表現のパターンでテキストを検索し、
それぞれのパターンにマッチする部分のテキストを色分けする。
3 それぞれの色ごとに、別々の処理をする。

こう言う表示をするためのフロントエンドというか、ライブラリというか、
そう言うものはないでしょうか。
例えば、VBAなら、エクセルやWordの文字プロパティを操作すればできると思うのですが、
そう言うもののPython版というか…
282: 2022/06/15(水)17:05 ID:GqhFDJ5g(1) AAS
>>281
スレチ
283: 2022/06/15(水)20:56 ID:bRSTMa0S(1/2) AAS
こういうの不思議なんだけど、
仕組みを作りたいと思っていて、ライブラリやフレームワークすら選べてないのに、
なんで使用言語は決まってるんだろうか
284: 2022/06/15(水)21:12 ID:74xVOU49(1) AAS
そのライブラリはlispとprologとVHDLしかありませんって言われたら困るし
285: 2022/06/15(水)21:17 ID:bRSTMa0S(2/2) AAS
そしたらその言語選ぶだけじゃないかな
286: 2022/06/16(木)02:58 ID:5RJuUFJv(1) AAS
JSで作ってブラウザ上で動かすのがよさそう
287
(1): 2022/06/24(金)15:59 ID:P24pDyi3(1/2) AAS
●Regular Expressionの使用環境
python3

●検索か置換か?
検索

●説明
START~次のSTARTの直前までをマッチングさせたい
START含む行から文字列足して行けば同じ事は出来るんですが正規表現ではどのように書くのか分からないのでお願いします

●対象データ
START 1: abcd
hoge
省7
288
(1): 2022/06/24(金)16:36 ID:ECcLc/fl(1) AAS
>>287
START(?:(?!START)[\S\s])*
289: 2022/06/24(金)16:39 ID:P24pDyi3(2/2) AAS
>>288
早速の回答ありがとうございます
希望した結果が得れました
290
(1): 2022/06/24(金)18:26 ID:0z9KCe6G(1) AAS
template<>引数にはclassでない定数リテラルを指定できるのでtypenameのほうが名称としてしっくりくる
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s