[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2021/12/30(木)20:19 ID:Z0Yaemgr(3/4) AAS
そもそもIPを簡単に取り出せないようなデータというのはどんなデータだったんだろ?
普通はIPならIPと分かるようなデータの入れ方をする
非包含オペレータ (absence operator) (実験的)
外部リンク[html]:docs.ruby-lang.org
>例えば (?~abc) は "", "ab", "aab", "abb", "ccdd" などにはマッチしますが、
>"abc", "aabc", "ccabcdd" などにはマッチしません。
この説明では意味が伝わりにくいな
"例えば ^(?~abc)$ は" に修正したほうがいい
鬼雲は放置気味だけどこの先どうするのかな
147(1): 2021/12/30(木)22:40 ID:HA6WwjkY(1) AAS
>>145
そうなんです
サクラエディタで使えないIPv6の正規表現方法なら見つかったのですが・・・
なので諦めて複数の正規表現で対応することにしました
148: 2021/12/30(木)23:19 ID:Z0Yaemgr(4/4) AAS
>>147
これはperl等でパーサを作って検索すべき案件だろうから
テキストエディタではなかなか厳しいね
正規表現の基本的なことで分からないことがあったらまた聞きに来てね
上の正規表現の猛者たちよりも親切な回答を付けるよw
149: 2022/01/01(土)01:28 ID:h8w5g6J4(1) AAS
[あ-うけてめでとおござします]+
150: 2022/01/01(土)18:17 ID:bYLu/xf5(1) AAS
^(?~厄)$
151: 2022/01/01(土)21:13 ID:ZbTXyVwF(1) AAS
.replace(/謹/g,'新年')
152(1): 2022/01/02(日)00:08 ID:Ez7RAQeW(1) AAS
2022-01-01【ランダムな文字列】
の【ランダムな文字列】にマッチさせるにはどのように書いたら良いですか?
153: 2022/01/02(日)00:24 ID:1LGQCNAT(1) AAS
テンプレを読めるようになってから出直そう
154: 2022/01/02(日)01:16 ID:xTWkFa8M(1) AAS
Onigmo の非包含オペレータのバグを再現する方法
外部リンク[txt]:github.com
>>152 正規表現エンジンは何?
155: 2022/01/02(日)01:27 ID:4Qt0RmdX(1) AAS
(?<=^2022-01-01).++$
156: 2022/01/02(日)02:23 ID:q3p7RZao(1) AAS
なんで強欲?
157: 2022/01/03(月)03:43 ID:BhOVhgCg(1) AAS
サクラエディタおじさんなのだが
よほど古くなければ検索文字数に上限はほぼない
ただし履歴とウインドウ間共有には259文字の上限がある
再利用にはマクロにしておくべし
あとWindowsダイアログの1行エディットコントロールには文字列幅が32767pxを超えると真っ白になるバグがある
正規表現キーワードは1000文字
158: 2022/01/03(月)19:36 ID:X+IIU15J(1) AAS
今時の正規表現エンジンを使えるエディタなら3000文字くらいは許容して欲しい
欲を言えば正規表現をテキストエディタ画面で作ってそのまま実行出来るように
なったらいいな、/x オプションが設定されるのがデフォで・・
Jane用に作った鬼雲用の正規表現は1600文字超だった
外部リンク[txt]:github.com
159: 2022/01/03(月)21:53 ID:Pucsg4jY(1) AAS
常用漢字表外漢字を検索する正規表現をお願いします!
160: 2022/01/03(月)23:25 ID:Rgi2CjE6(1) AAS
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.25
2chスレ:software
193 174 sage 2008/02/19(火) 03:19:25 ID:W6zn4Vm/0
K2Editorが検索テキストボックスに20000桁超の文字列入れられるから
正規表現「|」でつないだOR検索するのに便利ってだけなんだけどね
(秀丸はそもそもOR検索で「|」が10個くらいまでしか使えないという制限がある
サクラエディタは検索条件テキストボックスに258桁までしか入力できない)
他にはEmEditorが優秀な部類で検索条件に数千桁までは指定できたんだけど、
20000桁はさすがに無理でしたw
161: 2022/01/04(火)16:23 ID:oLEgCIB5(1) AAS
2万文字じゃなくて2万桁か、入力して検索ボタン押したらエディタが凍りそう
こういうのをエディタでやろうとする人はスクリプト書けない人なのかな
162: 2022/01/04(火)16:26 ID:3hJH9p5O(1) AAS
変な使い方すんなし
163: 2022/01/05(水)02:42 ID:PfznQmjq(1) AAS
emEditorちゃんの新しいアピールポイント発見されたやん
作者さんに伝えたら喜ぶぞお〜
164: 2022/01/05(水)03:17 ID:rvz1fckd(1) AAS
otbeditをアップデートしたら正規表現が進化しててびっくりしたな
\=A で "選択範囲の先頭にマッチ" みたいな独自のものもあって面白い
ただ正規表現の入力ダイアログは変わってなさそう
複雑な正規表現を使うならperlでやっちゃうから結局は使わないんだけどね
165(1): 2022/01/15(土)15:07 ID:LSXPKCTg(1) AAS
鬼車の更新きた、が>>137の件はそのままだった
作者氏のブログを読んでたらいつの間にか下山事件について調べてたw
この事件があったことは前に国鉄事故一覧を読んでたから知ってたけど
ミステリー要素に興味が無い自分はスルーしてた
166: 2022/01/15(土)20:13 ID:YXcsuWEv(1) AAS
5chで化けるキャリア絵文字をNGにしたいんだけど、もっとマシな書き方ある?
&(hearts|#[0-9]{3,6});(?# キャリア絵文字NG)
167: 2022/01/16(日)21:51 ID:9z0xsGVh(1) AAS
(^♣^)
168(1): 2022/01/17(月)07:41 ID:a00LkpSK(1) AAS
>>165
kkosさんが5ちゃんねる見てるという情報はないしねえ
ちなみにk.takataさんの方はサクラエディタスレでbregonig.dllのデバッグ進めてたこともあるし
このスレ見てても不思議ではない
169: 2022/01/17(月)20:57 ID:JTE3FsjP(1) AAS
>>168
kosako先生もブログのログによると2chをチェックされてたことが
あるようだけど今は見てないようですね
>>137程度のことでgithubに書き込むのは敷居が高いな・・
takata先生のほうはツイッターやメールで簡単に連絡取れるんですけどね
これからonigurumaをいじり倒す予定なので他に何かバグを見つけたら
一緒に報告しようと思います^^;
170(2): 2022/01/21(金)06:38 ID:sXrjqYWb(1/3) AAS
Rubyの闇
外部リンク:kkos.hatenadiary.org
171: 2022/01/21(金)18:07 ID:kuE6phYE(1) AAS
闇でもなんでもなく松本の狭量さを示す事実だけだろ
172(1): 2022/01/21(金)18:44 ID:0+co4YWB(1) AAS
onigurumaの話題を出すとこうなってしまうんならよそでやるか・・
ここでの書き込みはこれが最後です、スレ汚しすみませんでした
173: 170 2022/01/21(金)19:13 ID:sXrjqYWb(2/3) AAS
>>172
私の方こそすみません
170は書くべきじゃありませんでした
個人的にtoncoさん(ですよね?)の書き込み好きなので
5chでonigurumaやonigmoの検証続けて下さい
174: 170 2022/01/21(金)19:16 ID:sXrjqYWb(3/3) AAS
ちなみにこのツイートかなり気になります
Rubyの正規表現エンジンを鬼雲から鬼車に戻す構想があるのかな?
Twitterリンク:kokuyouwind
P.S.
ツイートは鬼雲(Onigmo)のスペルを間違えています
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
175: 2022/01/22(土)01:55 ID:OtRmDEvF(1) AAS
rubyは内部のエンコーディングを固定してないそうだから鬼車系から離れられないんじゃないか
re2はutf-8/iso-8859-1の2択だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s