【本命】Blazor スレ2【真打】 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
20(3): 2020/11/23(月)02:48:56.99 ID:WFPhqmL6(1/3) AAS
>>19
.NETは検索ワードだっての。
ASP.NETを使っているがBlazorは良く知らない人のために検索ワードつけてるわけ。
このスレの>>1はASP.NETを敵視してるしここはASP.NETの話題禁止
ふつうにWeb appでBlazor使う場合は下の正常なスレへどうぞ
Microsoft ASP.NET Blazor #02
2chスレ:tech
41(2): 2020/11/24(火)00:12:43.99 ID:nu3d9WBn(1/3) AAS
>>37
スレ立てた者だけど違うよ
勝手にASP.NET立てられて次スレみたいな顔してるからこっちはこっちで立てただけ
304(3): 2021/04/03(土)10:51:38.99 ID:D2e+M4g2(1) AAS
特定の言語しかできない(やろうとしない)奴は信用できないわ
大抵その言語も満足にできてない
377(1): 2021/04/11(日)11:37:15.99 ID:syn0hQCz(1) AAS
珍しい
すごい伸びてるじゃないか
(会話の内容は俺には分からんけど)
411: 2021/04/11(日)19:13:33.99 ID:/n4R+0/C(14/16) AAS
ログイン認証は、自分で作ると物凄く大変だし、プログラムの修正中に
僅かなミスで全顧客のデータを全て消失してしまう可能性も有る。
だから、アプリとはプロセスを分離したりして超安定状態にすることも必要
かと思われるので、企業が使うレベルのものを自作するのは物凄く大変。
その意味で、asp.netで一番大切なのはログイン認証なのではないかと思ったりする。
Ruby on Railsでもログイン認証が出来るし、Word PressもPayPalと連携して購入者
の記録を残せたりするが、そういうことが出来たから沢山使われたのではないかと
思う。ログイン認証は技術的にとても高度。
457(1): 2021/05/20(木)13:28:00.99 ID:lrVETqiu(3/10) AAS
一応漢字入力したのを
カナ変換ロジックを使って
別のテキストに表示してみたけどね
552: 2022/09/30(金)12:06:23.99 ID:6W1ysRVa(1) AAS
今はどうか知らんけど、blazorでたてのころにタワレコがBlazor Serverでサイト作ってたよな
BlazorServerって、wasmと比較してサーバーのリソースが必要だけど大丈夫だったんだろうか
606: 2022/10/13(木)14:33:07.99 ID:3gX/khO/(1) AAS
MySQL よりはましだと思うけど。
679: 2022/12/01(木)22:54:37.99 ID:RNOJ/4wp(2/2) AAS
>>678
極端な話Unityいじっててインターフェースの概念すら知らない人もC#経験者に含まれてくるからね
分けて考えておくのが吉かと
705(1): 2022/12/03(土)19:41:55.99 ID:NrHy4Bbw(1) AAS
>>704
ググれよw
722: 2023/04/30(日)10:36:08.99 ID:xLzxEgLI(2/2) AAS
外部リンク:speakerdeck.com
すまんリンク貼り間違えたかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s