【本命】Blazor スレ2【真打】 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
30(1): 2020/11/23(月)21:18:58.61 ID:+OJUoxLC(2/3) AAS
>>29
どこにも禁止なんて書いてないでしょ
ASP.NETの話題も禁止されてるわけではないのでは?
63(1): 2020/11/25(水)07:45:20.61 ID:zFotDvmS(1/2) AAS
>>62
俺も何度も聞いてるが、このスレとあっちのスレと何が違うんだ?
違いがないなら先に建ったスレを優先するべきでは?
134(2): 2020/12/13(日)12:31:19.61 ID:k9p7uAHs(7/19) AAS
>>129
電気、空調の工事、なんてクラウドやDCでも外部の業者呼ぶだけに決まってるだろw
修理費とかかけてる方がバカ
賢い企業は予備パーツストックしておいてすぐ交換しすぐ復旧させる
178(1): 2020/12/14(月)15:33:36.61 ID:6iyAwzKw(4/4) AAS
>>176
言葉は関係ないだろうて。
英語はアジアや南アメリカ、アフリカなどの植民地で強制的に使わせる
ことによって世界標準の言葉になったとても自分勝手な歴史を持つ言語。
288(1): 2021/03/05(金)17:34:52.61 ID:mwihkA9j(4/4) AAS
>>284.285
自分は企業内アプリしか作らない人間なので充分だったりする
まさにWebFormsの代替
しかし食いっぱぐれそうだよなー
340(2): 2021/04/10(土)14:13:05.61 ID:ziRUnSTY(2/4) AAS
>>338
外部リンク:docs.microsoft.com
ここを見れば、Blazor Wasm の authentification library は、asp.net が
前提になっている様に見える。
外部リンク:docs.microsoft.com
ここを見れば、Blazor Wasm の standalone deployment について書いてある。
372: 2021/04/11(日)11:00:08.61 ID:/n4R+0/C(2/16) AAS
>>369
これはつまり、AzureADやAuth0 だけでは、サーバー側のコードが不足
してしまうので、サーバー側に asp.net がインストールされていてそれを
使う場合より使うのが難しくなるということだよね?
438: 2021/04/12(月)17:07:16.61 ID:1xIwm1aP(7/8) AAS
自分で作らなくても、ちょっと設定を間違うだけで訴訟問題になったりして。
439: 2021/04/12(月)17:09:34.61 ID:1xIwm1aP(8/8) AAS
間違っていてもテストでは分からないところが怖い。
AzureADやGoogleの認証とかはソースが大きすぎて読んでも理解するのは
難しいだろうし、結局こっちの使い方が間違っていてもテストでは動作する
から、使い方の間違いに気づく可能性は低い。
653: 2022/11/01(火)19:04:02.61 ID:IlsQmB6P(1/2) AAS
>>651
そうなんですか
ありがとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s