小6におすすめな言語 (542レス)
1-

1
(7): タンヌウリャンハイ [cwsyotabo@gmail.com] 2020/08/25(火)15:17 ID:j49hN96g(1) AAS
教えてください。
513: 2021/06/24(木)21:56 ID:AJ4WJyEC(1/2) AAS
>>1

日本語と英語と北京語かな。
514
(1): 2021/06/24(木)22:25 ID:QsAORmtl(1) AAS
北京語プログラミング言語ってあるんですか?
515: 2021/06/24(木)22:50 ID:AJ4WJyEC(2/2) AAS
>>514

プログラミング言語を習得する為には、

会話を理解し専門書を読み理解できる国語力が重要だろ。

北京語は、 今後中国が無視できない存在になり兼ねないから含めただけだ。
516: 2021/06/24(木)23:38 ID:Gw0WhN6m(1) AAS
北京語でプログラミングを勉強するの?
最後の1行は、プログラミングとは関係ないような。ここ、プログラミング板だし。
517: 2021/06/25(金)00:28 ID:iAUCo47X(1) AAS
>>39

COBOLとFORTLANは 日本経済の基盤を支えてる。

Pascalは、教育用言語として最適だと思うな。
518: 2021/06/26(土)22:52 ID:CWwihTzx(1) AAS
Pascalは、Turbo Pascal以後は、使ってないな。
Pascalを最初に使ったのは、大型計算機だったな。
519
(2): 2021/07/03(土)19:07 ID:XkBpAZZS(1) AAS
>>459
むしろそれを望んでいるんだが、「PC配られた」では無く、これから配るんだよ。
本来、去年には始まるべきスケジュールで、コロナ禍でリモート化が速まってすらも。

Haskellは、それまでの繋ぎ。
まる1、2年何も教えないってのもね。
520: 2021/07/03(土)19:52 ID:4Zamzj++(1) AAS
>>519
その1,2年の繋ぎなら、haskellなんか教えるくらいなら国語算数を多めにやった方がよほど有意義だろ
521: 2021/07/05(月)14:51 ID:zfQ+6anv(1) AAS
小学生でも判る線形代数
動画リンク[YouTube]
522: 2021/07/07(水)06:00 ID:dLj3ElKP(1) AAS
学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング (ポケットモンスターシリーズ)
523: 2021/07/08(木)19:31 ID:5+OAwYt1(1) AAS
ドラえもんとかんがえよう!ドラえもんプログラミング 年中~小学校低学年: 思考力トレーニング
524: 2021/07/09(金)14:17 ID:74UP+JxW(1) AAS
スクラッチはどーなった?
525: 2021/09/06(月)16:56 ID:X7lyrYCX(1) AAS
Scratchやって、慣れてきたらExcelVBA
526: 2021/09/06(月)18:36 ID:EHBuTWPw(1) AAS
あわしろ氏も、これからの若い世代こそ数学志向プログラミングに触れるべきと言ってるよね。
小学生にはHaskellをお勧めします。
527: 2021/09/07(火)20:27 ID:UV/hZJ/J(1) AAS
よいこのみんなは
こんな大人になっちゃダメだぞ
528: 2021/09/11(土)14:51 ID:jY2Dzacb(1) AAS
外部リンク:www.businessinsider.jp
529: 2021/09/18(土)08:32 ID:bA/qQPAi(1) AAS
フラワー運動ω
530: 2021/09/18(土)16:25 ID:bNqoSBDr(1) AAS
どんなプログラミング言語も結局文字列を縦に並べただけにすぎない、いわば一次元、せいぜいインデントをつけた、1.5次元程度の世界だからなあ。

結局どれとどれがどんな風に関連しているのか、どこで定義されているのかということは直感的にはわからなくて、結局文字列を探さないといけないし。

そこに限界があるよなあとは思うわ。
531: 2021/09/19(日)00:37 ID:5/GqiojB(1) AAS
英語定期
532: 2021/10/03(日)01:11 ID:M56Ru0A5(1) AAS
>>519
つなぎは座学で情報基礎教えればいいのでは?
2進数とかビット演算とかな
小学生には難しいかね
533: 2021/11/18(木)16:20 ID:aflv8HsD(1) AAS
小6です
VB.NETかC#.NETがおすすめです
534: 2022/05/25(水)19:59 ID:5wdS2I9t(1) AAS
へー参考にします
535: 2022/07/15(金)21:40 ID:R1kNqVJs(1) AAS
Rust
536: 2022/07/27(水)11:01 ID:1rhZrxGZ(1) AAS
>>1
算数と日本語

この2つの言語をしっかりやらせて下さい

おすすめします
537: 2023/01/27(金)15:08 ID:tQPcev6b(1) AAS
だね
538: 2023/05/12(金)03:16 ID:8uYbApOA(1) AAS
ほくは六年生ですが、今 lisp とmumps で、隠れ層Iの
CNNを書かされてます
539: 2023/09/02(土)07:42 ID:dVwffvQH(1) AAS
弱音を吐くな!
540: 2024/03/24(日)00:40 ID:qmbgyZ1u(1) AAS
ビスケットってビジュアルプログラミング言語は4歳から使えるプログラミング言語と言われてます。
小6ならスクラッチでも良いかもだけど、初めてだったら挫折しにくいビスケットも有りかと。
541: 08/18(月)23:21 ID:0zOWFTD5(1) AAS
木構造と16進数算盤でもやらせりゃ十分だろwww
542: 08/23(土)22:09 ID:BdwhlAqH(1) AAS
マインクラフト→Unityだろ
ゲームだとモチベーション上がりまくり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s