小6におすすめな言語 (543レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
85: 2020/10/21(水)19:27:44.36 ID:xBgAWF1Y(3/3) AAS
>>81
これな
外部リンク:maidonanews.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
153: 2020/10/28(水)16:38:13.36 ID:/ExmOk7U(3/3) AAS
>>152
だいたい、小6にプログラミングを教えましょうてのは数学科のエキスパート以外を排除するためではなくて、コーディングに忌避感を持たせずやりたくなったときの取っ掛かりを持たせる方向性だと思うが違うのかい?
偶然数学に興味を持って、演算させようと思ってうまくいかないと相談されて初めてその手の言語を紹介してやりゃ良いだろ
始めから「出来なきゃ将来は・・」云々言い出すような言語で大半を挫折させてプログラミングから遠ざけるって何処の意向だい?
210(2): 2020/11/02(月)17:23:49.36 ID:TKkr0dhk(1) AAS
おまえら小学6年生の時は何を作ってた?
283: 277 2020/11/12(木)00:47:40.36 ID:v0GM/f4j(1) AAS
>>279
いやあ、それほどでも
ハスケルは関数型言語の中では取っ付きやすいみたいだから
318: 2020/12/13(日)00:59:18.36 ID:LzHmnmLv(1) AAS
製品仕様とコーディング仕様をごっちゃにしてる?
459(1): 2021/05/22(土)08:39:18.36 ID:wK9XOgfN(1) AAS
PC買えない子がどうのこうのと言ってるけどGigaスクールでPC配られたから紙とペンだけでできるらしいHaskellである必要はなくなったな
517: 2021/06/25(金)00:28:25.36 ID:iAUCo47X(1) AAS
>>39
COBOLとFORTLANは 日本経済の基盤を支えてる。
Pascalは、教育用言語として最適だと思うな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s