小6におすすめな言語 (543レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
125: 2020/10/27(火)11:52:15.04 ID:ytFGmFUn(1/2) AAS
(1..n) の部分が反則ですって
186(3): 2020/11/01(日)11:14:09.04 ID:av9WbTHu(1) AAS
>>170,174,178
私が問題視してるのはPCが買えない家庭の子が家で予習復習・宿題としてプログラミングの勉強が出来ない事。
通常授業の算数・国語・理科・社会は塾に行ける行けないと言う格差はあれど、本人にやる気があれば紙と鉛筆と、図書室・図書館の本で学習出来た。
プログラミングがPC必須となるとPCが買えない家庭の子は、
「どんなにやる気があっても予習復習・宿題が出来ない」
と言う問題が出てくる。
それを看過出来ないと思ったからこその(文法を極限まで削った)Haskellと言う提案。
338(1): 2020/12/22(火)20:11:32.04 ID:QZW3EL0Z(1) AAS
解かせられる方は、事前に解き方を知ってる訳ではないし。また、新しい解き方を見つけるっていうのもあるんじゃない?
381: 2021/03/14(日)19:02:25.04 ID:iJUJEk4C(1) AAS
そうですね。私もそう思います。
419: 2021/04/07(水)13:01:24.04 ID:KZMtad1a(6/6) AAS
大事なのは生徒自身に発見させる事。
そうすれば、ただの授業もやらされるのではなく、自分で発見した法則性を自身で確認する能動的なものになる。
(普通に計算した答えと、自分の発見した法則性を使った答えが同じか確認しながら進める様になる)
504: 2021/06/15(火)13:17:15.04 ID:lb9CuafR(1/2) AAS
任天堂から「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発売されたね
でもこれは小学校低学年向きかな
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
512: 2021/06/24(木)20:17:15.04 ID:b4Ti+XXa(1) AAS
>>511
ここ見ると、そこそこ売れている感じかな
爆発的に売れているというわけではないね
でも任天堂のこの手のソフトは長い期間ジワジワと売れるのが普通だけど
外部リンク:www.famitsu.com
537: 2023/01/27(金)15:08:14.04 ID:tQPcev6b(1) AAS
だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s