[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
773
(3): 2022/05/19(木)14:15 ID:Rn3o2leA(1) AAS
Ruby スクリプト内で、7-zip を呼び出す場合、
dest_dir に、a フォルダが作られて、その中に再帰的に階層が作られる。
ここで、aフォルダが作られず直接、tmp フォルダ以下へ展開されるオプションは、7-zipでは探せなかった

zip7_exe = "C:/Program Files/7-Zip/7z.exe"
archive_path = "C:/Users/Owner/Documents/test/a.zip"
dest_dir = "C:/Users/Owner/Documents/tmp"

# Program Files には半角空白があるので、"〜" で囲む。
# x で解凍する。-o で解凍先のフォルダを指定する
puts %x("#{ zip7_exe }" x -o#{ dest_dir } #{ archive_path }) # 解凍

つまり、コマンドプロンプトでは、
省13
774: 2022/05/20(金)09:45 ID:lLlVMTfc(1) AAS
>>772
C:\Program Files\WinRARのフォルダの中にWinRAR.exeがありますが
別に7zipででもzipでもrarでもかまわないという感じです。

>>773
ありがとうございます。
すいませんがこちらの勘違いで置き場所を間違ってたので変更させてください。

Yドライブ(外付けハードディスク)のsoftというフォルダにabc.zip(ファイル名は仮の名前)
というファイルがあるとして
「Y:\soft/abc.zip」
このabc.zipをZドライブ(RAMディスク)上にbatファイルダブルクリックで解凍したいです。
省9
775
(1): 773 2022/05/20(金)12:29 ID:SIlSZC9T(1) AAS
773 に書いてあるけど、
Program Files には半角空白があるので、実行ファイルの絶対パスを、"〜"で囲む

"C:/Program Files/WinRAR/WinRAR.exe" 引数1 引数2

ここで、C:/Program Files/WinRAR を、Windows のユーザー環境変数パスに追加すれば、
絶対パス無しで、WinRAR コマンドを使えるので、
「WinRAR 引数1 引数2」と書ける

ダブルクリックで起動したいのなら、
デスクトップにショートカットでも作れば?

例えば、773 のRuby スクリプトが、
C:/Users/Owner/Documents/Ruby/script.rb にある場合、
省12
836: 773 2022/06/01(水)01:09 ID:ixkk/oFB(1) AAS
>>775
の続き

7-zip の一時・作業フォルダの指定

Command Line Switches
外部リンク[htm]:sevenzip.osdn.jp

-w Set Working directory

例には、-wc:\temp と書いてあるので、-wZ:/rartmp と書けばよい。
注意点として、-wz:/ の、-wとz:/の間に、空白を入れない事
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s