[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
532(2): 2021/12/01(水)13:11 ID:eX2WGo0j(1/4) AAS
> 今月分がなかったら先月分をリネームコピーしたいだけ
これにどう日付計算が必要なの?そもそも日付計算くらい自前で計算出来るでしょ
今月が1月の時だけ前年の12月にするくらいだね。ifで判別すればいいだけだから計算は1月の時に"年-1"するだけ
今月の取得
set Y=%date:~0,4%
set M=%date:~5,2%
Mは頭ゼロになる
12パターンしか無いんだから if "%M%"=="01" から "%M%"=="12" までずらっと並べちまえばいい
バッチなんて頭悪い書き方(の方が|で)いいんだよ
タスクスケジューラで定期実行させるのか都度月1でダブルクリックか
省5
533: 2021/12/01(水)13:16 ID:+U/ofie/(2/3) AAS
>>531
>>532
ありがとう
確かにバッチに時間かけるのもあれだな
539: 2021/12/02(木)12:24 ID:xcTRUvQf(1) AAS
for /f "tokens=1-2 delims=/" %%a in ("%DATE:~0,7%") do set /a "m=1%%b-101, f=!m, m+=12*f, y=%%a-f"
for /f "tokens=1-2 delims=/" %%a in ("%DATE:~0,7%") do set /a "m=1%%b-101, m+=12*(f=!m), y=%%a-f"
for /f "tokens=1-2 delims=/" %%a in ("%DATE:~0,7%") do set /a "m+=12*(f=!(m=1%%b-101)), y=%%a-f"
少し直したけど綺麗だなこれ
>>532
unixtimeも面白い
3月を頭にしてるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s