[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/27(金) 15:37:55.51 ID:DoIFvz+R >>802 環境変数にダブルクォートが入るかそうじゃないかだけの問題なのでそこだけの違いにした こっちの書き方の方が好みか? set "File3=X:\a a.txt" set "File4="X:\a a.txt"" File4の書き方は受け入れられんだろうからこの書き方はやめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/807
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/27(金) 21:59:22.03 ID:cruiCFAs >>807 さすがにそのFile4の書き方はないでしょ。好みの問題じゃない。 「&」とか含めないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/808
809: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/28(土) 00:40:39.75 ID:eWdSCVXj >>807 からかわれてるのか、はぐらかされてるのか判断つきかねる 最初の疑問には全く回答得られてないし とりあえず半年ROMっときますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/809
811: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/28(土) 01:53:02.54 ID:sY9CTUi4 >>807 4はどういう状況で使うのか気になる。危険しか感じない わざと反転させたい場合? >>810 値に「"&"」など、"エスケープしてる状態で含んでいる場合、反転する set S=abc"&"def set "STR_A=hoge%S%fuga" 結局、「何でも許容出来るように」に対応するのはコストが高過ぎるので、想定され得るものに限定しそれに合わせて書くのが現実的 値にしろ運用にしろ何らかの制限付きという条件の下で割り切って使うならバッチは楽 全てのエラー判定とかやり出すと膨れ上がるしキリ無い 何を制限とするかの見極めと切り捨てが大切 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.548s*