[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/12(土) 01:48:37.28 ID:gzpbrH7N >>525 コメントありがとうございます! >>510です ひねりなしですが… mylist :: Int -> [[Int]] mylist n = chop n [1..n^2] chop :: Int -> [a] -> [[a]] chop _ [] = [] chop n xs = take n xs : chop n (drop n xs) chop は、直近に読んだ書籍からそのままアイデアを拝借しましたが、カンニングなしで書きました [1..] のように、無限リストで書けたらと思いましたが、酒気帯びなためダメでした IO の純粋って、のようなことがサッパリです… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/527
528: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/12(土) 02:00:10.51 ID:iYZ0+U57 >>527 うーん・・・。 貴方はまだ手続き脳ですね。 (その手順でも関数脳を実感する人は実感するのでしょうが) 罰としてHaskell入門以前をご購入下さい。 IOの純粋は、「プログラマーのための圏論」と言うPDFがネットにあるのでググって読んでみると良いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s