[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/12(土) 08:28:10.44 ID:oBt8QHPo >>530 ちょっとchopと[1..]から離れましょう。 そして、[1..n]に何をすれば次のリストを得られるか考えましょう。 プレリュードの(入門以前と書かれた通り)基本関数の組み合わせだけで書けます。 IOと言うより入力ですが、関数の引数か、外部からの入力かだけで中身の処理は普通の関数と同じと捉えましょう。 そうするとreadLine関数が部分適用で見た目の引数の減った普通の関数に見えて来ませんか? 圏論で謳っているのは、どこから来たかが違っていても同じ事をするなら、同じ関数と見なそう。 そう言う、ある着目点以外の差異を無いものとするという事です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s