Lisp Scheme Part41 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
291: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2021/01/17(日)12:16:55.56 ID:ERThMJgw(1) AAS
Lisp 的なスタイルだとかなり短いサイクルで開発が進むので、
リファクタリングしないまま手の付けられないほどグダグダになった状態は単にサイクルを
回すのが下手なように思うんだけど。
まあ上手くいってないときでもどうにかする方法があるのはありがたい話ではあるけどさ。
552: 2023/01/08(日)18:49:11.56 ID:5ojqztS1(1) AAS
まんまじゃね?
とりあえず(macroexpand 'sb-int:named-let)はそのまんまlabelsに展開されたのでお試しあれ
どの処理系でも似たような定義が大体あるはず
1958年のオリジナルlispのlabelは、scheme界隈ではlet1という名前で見掛ける
当然だけど、ローカル定義が一つなので(自明には)相互再帰はできない
触って気付いたけど
(flet ((cons (a d) (list :cons a d))) (cons :a :d))
; (:CONS :A :D) clisp, sbcl
; (:A . :D) ecl
eclのこれバグ?
596: 2023/01/31(火)14:46:13.56 ID:CmTey6Bh(1) AAS
GNUは昔から他人の成果物の丸パクリしか脳が無い団体だよ
777: 07/10(木)00:52:48.56 ID:nn3AKhN3(1) AAS
(macroexpand '(let ((a 1) (b a) (c b)) c)) ;=>((lambda (a b c) c) 1 a b)
(macroexpand '(let* ((a 1) (b a) (c b)) c)) ;=>((lambda (a) ((lambda (b) ((lambda (c) c) b)) a)) 1)
(macroexpand '(letrec ((a 1) (b a) (c b)) c)) ;=>((lambda (a b c) (set! a 1) (set! b a) (set! c b) c) '() '() '())
あいあい いいいい 飛ばして えいえい おいおい 戻して うーいうい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s