Lisp Scheme Part41 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25: 2018/11/22(木)11:14:07.32 ID:PNeid+Qy(1) AAS
Jupyter with Schemeってどう?
264: 2020/12/03(木)12:12:09.32 ID:vc9+WZu6(1) AAS
Landin's J operator の糖衣みたいなもんじゃ?
call-ccって.
335(1): 2021/03/17(水)22:26:44.32 ID:e+VOZDZq(4/4) AAS
すんません、再度訂正
racket>(write '())
()racket>
になります
374: 2021/04/07(水)22:28:51.32 ID:0y6O4yId(1) AAS
GNUは、というかストールマンが目指してるのはフリーな(自由な)CとLispの環境だと思うんだよね
379(1): 本田 2021/04/09(金)05:55:12.32 ID:U7WaDuwU(1) AAS
>>361
GitHub - lisper/cpus-caddr: FPGA based MIT CADR lisp machine - rewritten in modern verilog - boots and runs
外部リンク:github.com
498: 2022/01/08(土)17:42:20.32 ID:p9TLuwuj(1) AAS
Gauche は作者自身が仕事で使うための道具でもあるから
万人向けではない方向にデザインされるということはあるかもしれんが、
(まあそもそも Scheme が万人向けではないが……)
常に作者によって使われているので大きく壊れることはたぶんあんまりない。
515: 2022/01/18(火)23:30:17.32 ID:Npm0ST7N(1) AAS
黒板とノートという万能処理系なら
538: 2022/03/23(水)05:57:57.32 ID:M5tI2TdZ(1) AAS
ほんまや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s