意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net (87レス)
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 17:12:47.59 ID:5YSrcQS5 >>48 > >>1 が言ってるテストの書き方で問題なのは中の実装を見てテストを書こうとしてるところ。そんな書き方してたら意味のあるテストなんて殆ど書けない。 それ、君の思い込みだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/50
51: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/28(木) 19:37:57.44 ID:NUvabez2 >>50 それ、君の思い込みだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/28(木) 20:05:09.84 ID:Up+E61c/ テストコード書けなくてバカにでもされたんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 10:21:20.15 ID:w8XxzvHf >>51 ほう、カバレッジという概念に全く意味が無いとでも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 12:01:00.21 ID:d1b5e1Xh 変更したらテスト方法変えてとかコメント入れとくんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 12:31:48.88 ID:gRPc6RlQ >>48 ブラックボックステストとホワイトボックステストというのがあってだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/55
56: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 13:38:50.44 ID:FpNtbfv9 >>53 カバレッジはテスト対象の振る舞いの定義が足りていないかの確認の為に意味がある。 カバレッジ上げるためだけに入れられたバリデーションの無いテストコードに意味はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/56
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 13:56:55.95 ID:w8XxzvHf >>56 > カバレッジ上げるためだけに入れられたバリデーションの無いテストコードに意味はない 「カバレッジ上げるためだけに入れられたバリデーションの無いテストコード」ではないテストコードには 意味があるだろ 論点がよくわかってないのか? > 問題なのは中の実装を見てテストを書こうとしてるところ。そんな書き方してたら意味のあるテストなんて殆ど書けない。 が論点だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/57
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 14:15:24.76 ID:w8XxzvHf てか、カバレッジがなんだかわかってないのかな? >>56 > カバレッジはテスト対象の振る舞いの定義が足りていないかの確認の為に意味がある。 「振る舞いの定義が足りていない」コードに対して、カバレッジ100%のテストをしたとしても、「振る舞いの定義が足りていない」ことには変わりない。 つまり、カバレッジはテスト対象の振る舞いの定義が足りていないかの確認の為には使えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/58
59: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 15:12:48.25 ID:FpNtbfv9 >>58 振る舞いの定義の為にテストを書いていれば自動的にカバレッジが振る舞いの定義が足りていない、もしくは無意味なコードのどちらかに絞られる。 前者であれば振る舞いを定義し、それのテストコードを書く。後者であればその無意味なコードを削除する。 ”中の実装を見てテストを書く”なんて事をしていたら後者でも無意味なコードに対してテストコードを書きがち。だから意味のあるテストは殆ど書けないと言ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/59
60: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 15:20:46.81 ID:FpNtbfv9 前者でも振る舞いを考えずに単純に内部実装のテストコードを書こうとするから無意味なテストコードになっている。 >>1 がいい例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/60
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 15:42:23.19 ID:w8XxzvHf 「無意味なコードを書く」ことがあるような人とは会話できませんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/61
62: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 16:00:17.56 ID:FpNtbfv9 >>61 そうだね。修正によってあるコード片が無意味なコードになったことすら無いような経験不足な相手に説明しても無駄だあね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/62
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 16:31:00.49 ID:w8XxzvHf >>62 そういう場合は、無意味になる前にそのコードに対するテストが存在していたはずで、「意味が無くなったから削除する」なら、プロダクトコードもテストコードも削除する そもそもお前の主張だと、無意味なコードに対するテストは存在しないんだろ? そういう話はどうでもいい 全部が意味があるプロダクトコードに対して、その実装内容に即したテストを書くことに意味があるかどうかだ そういう場合でも、 > ”中の実装を見てテストを書く”なんて事をしていたら後者でも無意味なコードに対してテストコードを書きがち。だから意味のあるテストは殆ど書けないと言ってる。 ってことなんだろ? それにま全く同意できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/63
64: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 16:32:07.20 ID:w8XxzvHf ホワイトボックステストはしないんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/64
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 16:35:35.81 ID:w8XxzvHf おそらくTDDのようなプロセスを想定した主張なんだろうが、TDDでも実装内容に応じて三角測量のためにテストは追加する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/65
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 16:36:42.08 ID:w8XxzvHf どのようなテスト手法でも、意味の無いテストは意味が無い、ただそれだけのことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/66
67: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/29(金) 23:50:09.53 ID:7BTzW/1N トートロジーでドヤ顔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/67
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/30(土) 00:55:55.38 ID:DvjAVMUQ >>1 app.versionの定義が1.0.0という文字列を返すことならそれで構わない 「数字.数字.数字」というフォーマットの文字列を返すのが定義ならそれを検証しなければならない どう定義されているのかに完全に依存するので>>1の内容だけでは何とも言えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/68
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/01(日) 08:45:27.64 ID:QF3dVHO1 >>1 それでもそれやりゃ金もらえるんだから 文句言わずにやれカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/69
70: デフォルトの名無しさん [] 2017/10/02(月) 09:50:26.11 ID:6bX/hSXR >>69 こんなんだから日本のソフトウェア産業は糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/70
71: デフォルトの名無しさん [] 2018/01/17(水) 19:51:14.43 ID:BNHtUGBq DBのテストの場合: (1) テストデータを乱数で生成 (2) 順列・組み合わせを応用して機械的にデータを作って食わせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/71
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/12(月) 13:35:07.77 ID:BUzgeysp 意味が無いことを確認するためにテストしてみよう(提案 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/72
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 06:00:50.23 ID:W1XJdyx1 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/73
74: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 20:44:34.37 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 2AQDM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/74
75: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 01:08:33.06 ID:RfoszcD2 REB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/75
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/29(水) 17:14:35.66 ID:MZiWsP4Y 新人クン「判りやすくするためにコメント付けただけだから意味の無いテストなんて不要です」 #!/usr/bin/python ↓ ########### #!!○○処理!! ########### #!/usr/bin/python http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/76
77: デフォルトの名無しさん [] 2022/03/24(木) 00:50:39.01 ID:SMpQCEvG 【画像】俺くん、字が上手すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648047195/ 57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2022/03/24(木) 00:43:13.864 ID:6YrwkZDPd http://o.5ch.net/1xk4i.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/77
78: デフォルトの名無しさん [] 2022/03/24(木) 00:51:50.74 ID:MV6zBxE3 >>77 意味がないレスをするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/78
79: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/25(月) 18:44:01.58 ID:IyR8mDVM0 アフィスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s