[過去ログ]
ドルオタワイ、1からプログラミングを学びたい [無断転載禁止]©2ch.net (143レス)
ドルオタワイ、1からプログラミングを学びたい [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/01(水) 00:38:15.36 ID:fG1+D+Az 月並みだけど、まずどの言語を選ぶかから。 そのためには、プログラミングを覚えて何をしたいか(学ぶ目的は何か)をはっきりさせる。 ウェブ製作をしたいならHTML、など。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/8
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/02(木) 15:08:52.36 ID:fFnuULen たのしいRuby 第5版、2016 この本がすべての言語の基本になる。 これを3回読むと、他の言語の本を読める、基礎体力がつく その後「みんなのPython 第4版、2017」を読むと、よく分かる。 この2冊は表裏一体だから、たのしいRubyから読む方が、圧倒的に楽。 みんなのから読むと、難しくて分からない 教育とは、本の良し悪しじゃなくて、自分のレベルと合わせること。 これをしないから、多くの落ちこぼれが出る 自分のレベルをまず、5まで上げて、次に10まで上げて、 その次は15というように、基礎体力を付けていく 直接的に、目的に進んではダメ! 登山列車のように、遠回りしながら徐々に上がっていく Pythonをやりたいなら、まず「たのしいRuby」から始めるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/53
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/05(日) 11:17:45.36 ID:GuKQDbhq 良くわかんないけど、UWSCってのは確実に発生するであろうネットワークの遅延に対応できるの? 鯖から応答が返ってきてないのに勝手に次の操作したりしない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/77
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/02(火) 05:19:46.36 ID:lz+g78Nv >>111 フロントエンドが嫌い http://anond.hatelabo.jp/20170501085956 > JavaScriptはDOMを書き換えるためだけに存在している書捨てのクソ言語であって、 > サーバーサイドを書くために存在している言語でも、 > 100万行からなるバベルの塔の建設に耐えうる言語でもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/133
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.780s*