[過去ログ]
ドルオタワイ、1からプログラミングを学びたい [無断転載禁止]©2ch.net (143レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60
: 2017/03/02(木)21:20
ID:Ez+iQZgs(4/4)
AA×
>>58
外部リンク:docs.python.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
60: [sage] 2017/03/02(木) 21:20:06.02 ID:Ez+iQZgs >>58 Python 3に未対応のライブラリはほぼなくなった。 これから作るPythonアプリケーションはPython 3で作るべきだ。 だから「Pythonスタートブック」だけを読んでPython 3の本や 公式ドキュメントは読まずに済ませるつもりなら問題がある。 Python入門書の定番は「みんなのPython」だ。 Jupyterの解説も載っているからネットでの情報収集を省略できる。 「Pythonスタートブック」は「みんなのPython」や 公式ドキュメントが理解できない人のための入門の入門だ。 まず易しい「Pythonスタートブック」で基本を勉強してから Python 3について詳しく勉強するのは別に問題ない。 でも「みんなのPython」や公式ドキュメントを 理解できるなら「Pythonスタートブック」は必要ない。 ちなみにPython 2で書かれたソースを読むために Python 2の文法を知りたいなら公式ドキュメントを読めばよい。 Python 2 ドキュメント https://docs.python.jp/2/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1488262592/60
に未対応のライブラリはほぼなくなった これから作るアプリケーションは で作るべきだ だからスタートブックだけを読んで の本や 公式ドキュメントは読まずに済ませるつもりなら問題がある 入門書の定番はみんなのだ の解説も載っているからネットでの情報収集を省略できる スタートブックはみんなのや 公式ドキュメントが理解できない人のための入門の入門だ まず易しいスタートブックで基本を勉強してから について詳しく勉強するのは別に問題ない でもみんなのや公式ドキュメントを 理解できるならスタートブックは必要ない ちなみに で書かれたソースを読むために の文法を知りたいなら公式ドキュメントを読めばよい ドキュメント
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s