[過去ログ] HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
331: 2017/07/01(土)22:04 ID:Tp0p2tiJ(1/2) AAS
本当に無理があるのかどうなのかは分らんしね
例えばscreenと書くとウィンドウが出るのが良いってんなら
そういう関数を書けばよい話だしね
HSPはオブジェクト指向の機能があるわけでもないし
大体においてはCと同程度の構文しか用意されてないので
そのままCに持ってこれる部分が多いだろうよ
逆に言えばHSPが理解できる程度の知能があるのならCも理解できるはずなのに
あえてHSPを使うのは単純な頭のよさとは違ったまた別の何かおかしいんじゃないか
ってのがこのスレのコンセンサスといいますか、根底にあるのでHSPはバカにされているわけで
本当に簡単で便利なんだったら誰も馬鹿にしたりはしない
省8
332(1): 2017/07/01(土)22:29 ID:Tp0p2tiJ(2/2) AAS
俺からしたらCよりHSPのほうがよほど難しくて
HSPでまともなアプリを作ろうと思うとHSPのランタイムに相当詳しくならないと
無理なわけだけど、あんなものはお〇たま氏のさじ加減でやってることだから
学ぶ意欲がそがれる
repeat中にreturnしたらバグるとかいった、バグなのか仕様なのか
何だかよくわからない物を一つ一つ覚えていってステップアップとか
とにかく、HSPではどう処理されるのか、ということをやっていかなければならないし
それはお〇たまが勝手にやったことでしかないというおまけ
その点Cは余計なことをしない無駄を削いだ言語だし
ランタイムも必要最小限にシンプルで学習が容易なんだよ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s