スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net (467レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/30(土) 10:25:39.90 ID:BYym2Kja C/C++ とあんまり関係ない話題に乗るのは気が引けるけど… メモリへの読み書きを避けるために 戻り先アドレスをスタックに積まないCPUもあるよね。 PCの値をレジスタにコピーしてジャンプ。 リターン時にはレジスタからPCにコピー。 ARMのサブルーチン呼び出し命令が "BL" だからって変態あつかいするな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/214
215: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/01(日) 06:44:43.98 ID:wTXYROVe >>214 >戻り先アドレスをスタックに積まないCPUもあるよね。 RISC CPUだとだいたいそれだな リンクレジスタというのが用意されててサブルーチンコールの戻り値がリンクレジスタに格納される スタックに戻り値を積みたい場合は手動でスタックに積む MIPS、ARM、POWER、SPARCなどみんなこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/215
216: 214 [sage] 2017/10/01(日) 07:54:30.40 ID:TsPEHv68 214 に補足。またもC/C++と無関係ですまぬ。 投稿時には意識していなかったけど、 BL命令で「さぶ」ルーチンだから辻褄は合ってる、かも。 流石ARMさんは紳士の国イギリスの会社だなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/216
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s