スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net (467レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/31(土) 01:03:30.96 ID:WURbgydp ヘッダファイルなんて作らずに main.cpp で他の .cpp ファイルをインクルードしてしまえばいい フリーダムさが一つの売りな言語だからな という話ではなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/32
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/25(木) 22:25:27.96 ID:QzzPv//a クラスのメンバ関数のポインタはすべてのインスタンスに共通で 例えばvectorに自作クラスを入れといてあとから要素の挿入・削除をして インスタンスのメモリ上の位置が変わっても関数のポインタは変わらない って理解であってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/136
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 13:21:39.96 ID:87FEHvFq jmpだけ見せられたらそれはcだとgotoかな もちろん関数ポインタもあり得るし、ほかにも逆コンパイル先はあり得る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/207
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/28(日) 11:03:46.96 ID:Y4YkWHjI 二進できっちり仮数部23bitで書けばいいだろう それなら1ULP未満切り捨てになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/309
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/30(土) 16:26:22.96 ID:paa5jUiA まだあったんかねこのすれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s